見出し画像

相模原市で文化芸術活動を行う団体のかたへ

相模原市から、

~文化芸術発表・交流活動支援事業~

の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

文化芸術発表・交流活動支援事業について
市では、感染防止対策を講じて行う演奏会や展覧会、動画制作など、市民の自主的で創造的な文化芸術発表活動に対して、施設使用料などの一部を助成します。


~補助対象事業~
補助金の対象となる事業は、以下の各要件を満たす事業とします。
〇共通の要件
(1)新型コロナウイルス感染防止に関する適切な対策を講じた事業であること。
(2)市民の自主的で創造的な文化芸術活動の発表となる事業であること。
(3)公共的、公益的な事業であること。
(4)営利を目的とした事業でないこと。
(5)政治的または宗教的な事業でないこと。
(6)国及び地方公共団体もしくはその外郭団体による他の補助制度の対象とならない事業であること。
(7)施設使用料等が他の法令等により納めるべき金額から減額されていないこと。
(8)法令に違反する事業でないこと。

〇集客イベントの要件
(1)令和3年4月1日~令和4年3月31日までに実施される事業であること。
(2)市民一般に公開される事業であること。
(3)市内の施設を会場とした事業であること。

〇動画制作の要件
(1)令和3年4月1日~令和4年3月31日までに撮影、編集及び市へのデータ提出がされること。
(2)動画データについては、市が必要な範囲で無償かつ無期限で使用すること及び市に対して著作権に基づく何らかの要求ができないことについて同意すること(著作権は動画制作者に帰属)。


~申請資格~
補助対象団体は、以下の要件を満たす団体とします。
(1) 構成員が15歳以上かつ5人以上で、市内在住者(市内に在勤・在学する者を含む)が過半数であること。
(2) 構成員が18歳未満のみの場合は、保護者、指導者等が申請人であること。
(3) 政治的または宗教的な活動を行う団体でないこと。
(4) 法令に違反する活動を行う団体でないこと。


~補助金額~
下記補助対象経費(1)~(5)の合計額の1/2以内で、上限10万円(1団体あたり年1回)
(1)感染防止対策経費(消毒液等消耗品の購入費)
(2)会場・附帯設備使用料
(3)外部の講師、演奏者、指揮者等への謝礼
(4)周知経費(イベントのチラシ、ポスター等)
(5)動画制作委託料
※イベント当日又は動画の制作に直接必要な経費のみが対象となります。
※音楽活動等の練習時の使用料は、補助対象外になります。
※主催団体に属する講師、出演者等への謝礼は、補助対象外になります。


~交付時期~
令和3年4月以降(事業終了後に交付します。)


~募集期間~
令和2年12月15日(火曜日)~令和3年1月29日(金曜日)

----------------------------------------------------------------------------

出典(相模原市ホームページ
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/bunka/1003559/1003564.html


以上、今回は文化芸術支援に関連した補助金の情報でした。


*****************************************************
メールマガジン、セミナー告知などは
LINE公式で行っています。
よろしければ、こちらからご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://lin.ee/G4zLRIK
*****************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?