見出し画像

丹波篠山市の団体のかたへ

丹波篠山市から

~あいさつ運動推進事業補助金~

の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

●あいさつ運動推進事業補助金をご活用ください●

~あいさつ運動推進事業補助金の補助対象を拡大しました。~
丹波篠山市では、人権を大切にしたあたたかいまちづくりをめざし、地域で培われてきた絆を大切に「あいさつ」の推進をはかっています。

「あいさつ」は、互いを認め、相手を尊重するコミュニケーションを第一歩で、地域における面識社会の形成に寄与しています。

市内では、朝の見守り活動をはじめ、多くの団体が「あいさつ運動」にお取り組みいただいています。

その啓発資材に必要な経費の一部(上限3万円)を補助します。

交付対象団体は、自治会、まちづくり協議会等でしたが、令和3年度から2人以上で活動されている団体の方も、補助の対象となりました。(一定の地縁に基づくコミュニティを基盤としない2人以上の団体は補助の上限を15,000円としています。)

今年度の申請期限は9月末までとなっております。どうぞご活用ください。


この記事に関するお問い合わせ先
人権推進課

----------------------------------------------------------------------------
出典(丹波篠山市ホームページ
https://www.city.tambasasayama.lg.jp/gyoseijoho/shien_hojokin/6129.html )

以上、今回は民間団体活動支援に関連した補助金の情報でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?