見出し画像

小浜市の中小企業のかたへ

~「買いたくなるお土産」デザイン開発事業補助金募集~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。


~「買いたくなるお土産」デザイン開発事業補助金募集のお知らせ~
市内の事業者が製造・販売するお土産のパッケージ等のデザインの新開発を
支援します

北陸新幹線敦賀開業を見据え、市内の事業者が製造・販売するお土産について、短い時間で観光客の目に留まり、特徴を理解され、手に取ってもらえるよう、パッケージ等のデザインの新開発を促進することで、小浜のお土産品の魅力アップと販売促進を図ることを目的とします。

~対象商品~
 市内で製造されているお土産品

~対象事業者~
 中小企業基本法第2条第1項に規定する市内の中小企業者で、次の要件を満たす者
 (1)市内の工場で製造する製造業者
 (2)市内の事業者に製造委託している卸売または小売事業者
 (3)宿泊業または飲食サービス業

~補助対象事業~
 お土産品に関するパッケージ、商品ラベルのデザインを改良するため、パッケージ等の試作品 の製作に係る経費の一部を支援します。また、試作品の試験販売など市場調査等を行う場合の 経費についても一部を支援します。
 ・新商品のパッケージ等の試作品開発も含みます。
 ・既に使用、公表されているロゴマーク等を新たに加えるだけの場合や、既存パッケージ等の  拡大、縮小は改良とは認めません。
 ・国や県などが実施する助成制度を受けている場合は補助対象事業とはなりません。

~補助率~
 (1)2/3以内(パッケージ等のデザイン制作に要する費用)
 (2)1/2以内(上記以外の試作品製作に要する費用、市場調査等を行うための費用)
 (1)、(2)合わせて補助金額上限20万円、千円未満切り捨て

~採択件数~
 7件程度
 ※審査の上採択の可否を決定させていただきます。ご応募いただいた方が必ず採択されるとは  限りませんので、ご了承願います。また、予算上限に達し次第、申請受付を締め切ります。

~回数制限~
 各事業者につき、1回限り

~補助対象経費~
 (1)新商品のパッケージ等および既存商品のデザインを改良したパッケージ等の試作品の  製作に要する経費
   デザイン制作委託費、専門家謝金、通訳・翻訳料、消耗品費等
 (2)試作品の検証・改善点を把握するための市場調査等のために要する経費
   販促物(チラシ、ポスター、パンフレット、商品ポップ等)の印刷製本費、広告宣伝費、   通訳・翻訳料、消耗品費等
 ・機械器具等の購入費用、販売ホームページの作成費用、展示会出展など販路拡大にかかる 経費は対象外です。
 ・販促物に関しては、令和4年度中に使用する数量に限ります。
 ・補助金交付決定前に支払った経費は補助対象経費とはなりません。
 ・新商品のパッケージ開発の場合は、年度内の商品完成が条件となります。

~募集期限~
 令和4年12月28日(水)

~提出書類~
 次の書類を商工観光課まで提出してください。
 ・「買いたくなるお土産」デザイン開発事業応募申請書
 ・金額の根拠となる資料(見積書の写し等)

事業の流れ
 応募要領をご参照ください。

~お問い合わせ先~
商工振興・雇用推進グループ


参考(小浜市ホームページ
http://www1.city.obama.fukui.jp/shigoto/shigoto-sangyo/syokogyo-kigyoshien/p000000.html )

以上、今回はパッケージデザイン支援に関連した補助金の情報でした。


補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?