マガジンのカバー画像

身体のこりや痛み、姿勢の悩み相談室

190
20年以上の施術経験のある整体師で、ライフ快療院南浦和本店院長の梶田が、体のこりや痛み、姿勢のお悩みなどに、整体・カイロプラクティックの視点から原因や改善法について解説しています…
運営しているクリエイター

#かじた式骨盤整体スクール

施術の効果2「テンセグリティー」

テンセグリティーとは、建築業界用語で、tensional(テンショナル:張力)Integrity(インテ…

施術の効果1「自律神経の調整」

私が整体スクールの受講生の方に 「なぜ、施術をすることで体のコリや痛みなどが軽減するのは…

巻き込み肩が首・肩こりの原因になっています!

私が整体院をはじめた20年前は、男性は腰痛、女性は肩こりで悩んでいる方が多かったように思…

「カイロプラクティック」って、ボキボキするんですよね⁉️

みなさん「カイロプラクティック」と聞くと、「骨をボキボキ鳴らす」という「こわい」イメージ…

6パターンに分けた「腰痛」特徴及び対処法

6つのパターンに分けた「腰痛」の特徴及び対処法について解説していきます。 少し専門的な内容…

スマホやタブレットの使い過ぎは「テキストネック・ストレートネック」の原因です!

スマホやタブレットをずっと使っていると、どうしてもうつむきがちになりやすいですよね。 そ…

「抱っこひも」と「骨盤ベルト(仙腸関節ベルトやトコちゃんベルトなど)」の正しい使い方

ライフ快療院では、産後のお客様に「抱っこひも」と「骨盤ベルト(仙腸関節ベルトやトコちゃんベルトなど)」の正しい使い方を指導させて頂いています。 それでは、簡単にこの二つのツールの使い方をご紹介します。 まず、「抱っこひも」ですが、これを正しく使うことで、「首・肩・背中・腰」のコリやハリの軽減に役立ちます。 ストラップの位置を「肩甲骨の真ん中よりやや下」にして「ストラップに幅を狭く」すると、「背骨」の負担が減り、首や肩が楽になります。  次に、「腰痛」の緩和や「産後太り

妊娠中に自分で出来る3つの腰痛改善法

「妊娠中に自分で出来る」3つの腰痛改善法についてご紹介します。 妊娠中マタニティ期の腰痛…

自分で出来る!妊娠中に起るの頭痛の3つの原因とを改善する3つの対処法

自分で出来る!妊娠中に起るの頭痛の3つの原因とを改善する3つの対処法についてお話します。 …

女性の「骨盤」を動かす「6つ」の要素

「女性の骨盤を動かす6つの要素」についてお話します。 骨盤は、1つの仙骨と2つの寛骨(腸…

「坐骨神経痛」になったらどうしたらいいのか?

「坐骨神経痛」になったらどうしたらいいのか? についてお話しします。 まず最初に、「坐骨…

生理痛の方は「骨盤」の動きに問題があります。

実は、生理の3〜4日前から、骨盤が緩み始めます。骨盤のどこがゆるむかというと「仙腸関節」…

寝起きや座った状態から立ち上がりで「腰痛」がある場合のセルフエクササイズをご紹介…

寝起きや座った状態から立ち上がりで「腰痛」がある時は、骨盤の歪みもある可能性が高いですが…

月経前症候群(PMS)と骨盤の動きについて

PMSいわゆる月経前症候群と骨盤の動きについて、お話ししたいと思います。 女性の生理周期と骨盤の動きについて解説します。 正常な場合は(正)、不調な場合は(不)と明記します。 生理の数日前〜生理前半 (正)骨盤がゆるみはじめる (不)骨盤の動きがない 生理3〜4日 (正)骨盤がゆるみ広がり、便がゆるくなる (不)骨盤の下(骨盤低)部分がうまく緩まない 生理後 (正)骨盤が閉まり、気分も上がる (不)尾てい骨の周りのみ硬くなる 排卵後 (正)骨盤底が少しゆるみ、リラ