見出し画像

SixTONESドーム公演で天に召された話

最高すぎたSixTONES初ドーム公演。
1週間経っても余韻が抜けないので記憶が残っているうちに
ここに記録として残したいと思い、初めてこのような記事を書く。
感想を含めた超絶記憶が曖昧なライブレポになるため、
見たくない方は本当にごめんなさい...


がじゅと申します。SixTONESを一途に推し始めてまだまだ3年目。
性格が基本適当でアホなので、秀逸とは皆無な
語彙力ゼロの文章です。ご了承くださいませ。

今までライブではスタンドしか経験したことがなく、
正直、席なんてどこでもいいよ入れることが奇跡のような
確率なんだからって思ってたし今でもそう思ってる。
1年中ライブしてFC会員全員がやっとライブ入れるレベルの
人気なのではないか。毎回あの当落発表日の
落ち着きのなさといったらもうね。。


今回のツアー。アリーナはもちろん落選。
この会員数にあの公演数じゃ当たるわけがない。
SixTONES陣営も全力を尽くしてくれたのは間違いないし
こればっかりは仕方がない。運だわ。
落ち込みながらもドーム公演にすべての願いを集中させた。
きたる当落日。ページ開く瞬間の動悸はひどいもんだった。
結果は東京ドームのオーラス当選。
何度もページを更新して間違いがないか確認したほど信じられなかった。
徳を積むってよく聞くけど、この日のために徳積みしてきたとも思えた。
だって、SixTONESにとってteamSixTONESにとって、
初ドームはさすがに特別な公演だったから
たくさん行けない方がいる中で、もうなんか当選して喜ぶ
とかいう感情にはなれなかった。
1人のteamSixTONESとして、背負わなきゃ。
しっかり目に焼き付けて、見届けてこなきゃ。みたいな。
そんくらいの意気込みだったわけ。当選の重み的な。
なんかここまで書いてちょっと熱が入りすぎてるから力を抜きます。


イミレでコラボするのではないかと噂されてたYOSHIKI様。
東京ドーム初日に本当に来ていただいて、しかもこのためだけに帰国て。
本当に頭が上がらない!!!!ありがとうございました。号泣
ジェシー泣いちゃったなんて...翌日メディアで映像見たとき
こっちまで涙にじんだわ。京セラも、東京ドームも、本当におめでとう。
デビュー前からSixTONESを支えてくれてるスト担さんにも感謝しちゃった。
涙を拭うジェシーに肩組んで6人が並んで・・・
ニコニコしながら歌ってるあれはもうエモエモ事件。
これさぁ~オーラスどうなっちゃうのって思った人~私も同じこと思った。

ついにきちゃった当日。
ドーム周辺人人人。開場して30分後くらいに友達と合流。
トイレ並ぶからすぐ入場ゲートに。案内メールできてたのは23ゲート。
このゲートってどこらへんの確立が高いんだろう??
と事前情報を調べちゃうオタクあるある。
どうやら23ゲートはスタンド1階席が多いという情報をにわかに信じ
あのだだっ広いドームでスタンド一階かもなんて...奇跡すぎるじゃん。
席なんてもういいから...こだわらないから...。
SixTONESの音楽とパフォーマンスを同じ空間で感じられるだけで幸せだから...
という思いでいざ。発券!!!!!!!!!!!!
友達とせーのでドン!!!!!!!!!!!!!!



は?????????






アリー...ナ...



え?????ハァ??????????????

ちょま、話と違うじゃん、ちょ、待って、待って。



心臓バクバクバクバクドクドクドクドクドク
冷汗ダクダクダクダクダクダク

え、ワタシラ今日もしかして死ぬの???????????


ちょ、一回落ち着こう、落ち着こう
って言い合いながら、2人ともどんどん落ち着きがなくなる。

緊張で一気に喉が渇いてきて、
マジで無理落ち着こうって言いながら
何回もガブガブ水分摂った

どっからどう見ても変な人ら。


ちょ、一回トイレ並んで落ち着こうか?????←今思うとなんで?

並びながら、席確認しに行くの怖くてずっと変な会話してた。
ガブガブ水分摂りながら。


やっと確認しに行った。
座席表見た瞬間、時が止まる。

センターステージ近くのブロックじゃん。
ただただ様子がおかしくなりながら進んだ道のり、記憶がない。

進んだ先には
最前列。
もう意味わかんなくなって、座席まで確認できないまま
一旦戻ってトイレに並んだ←なんですぎ(でもガブガブ水分摂ったから並んで良かった)
ただただ様子がおかしくなってくのが自分でも分かるほどテンパってた


着席してからはもう、動悸との闘い。
開演が17時だったから、まだ空が明るい。


オープニングが始まった瞬間、会場がどよめく。
直立不動のままステージを見つめる私たち。




ここからは詳細レポになるので
セトリなどあまり見たくない方・・・すいません・・・







1曲目Overture-VOICE-。
やっぱり圧倒的歌唱力SixTONES。
一人一人モニターに映し出されるたび、歓声で揺れる。
全員意味不明にビジュが最強。
2曲目Amazingで私たちも大歓声。あのダンスが生で見れるとは。
3曲目NAVIGATOR。大サビあたりでセンステに歩いてくる。

まって・・・くるくるくるくるくるくるじゃん
私たちも、周りのスト担さんたちも、完全に大慌て。
ガチで大慌て。


センステに到着した6人。
こっからはもう、ほとんど記憶がない。

人って、緊張と高揚が重なると記憶をなくすことを知った。



本当に記憶どこいった状態だったけど、
1週間経ってみて、時間が経つにつれだんだん蘇ってくるんだね。
フラッシュバックする感じ。不思議・・・
なのでこの記憶が薄れないうちに。

近くにきた瞬間、本当にビジュが最強。優勝。
マイクを通る前の地声が聞こえてきた時はちびりそうになった。
ガチ歌うまい。バキバキに踊ってた・・・センステが揺れてた。

もう私たち、ファンサなんてもちろんいらない。心から思った。
神様もう十分です。ありがとうございます・・・
という気持ちでただただ6人に見入ってた。
スタッフさんの迅速なステージ切り替え、
暗転してから目の前で早着替えするSixTONES。


樹担を見つけては一つ一つ頷く田中樹のファンサのえぐさ。そしてあの5人の飛び交う会話を華麗にさばく頭の回転の速さ。たまに可愛いこと言うじゅったん。
顔の小ささ、下から見上げると改めて驚くスタイル。本当にニコニコな笑顔髙知くん。唐突に訪れるゆごじぇタイム。最高だった。
足の長さが異常。ダイナミックなダンスと汗まで綺麗なジェシー。ズドンだけじゃなく右向き左向き「ムッキムキ~!」を5万5千人に言わせる大男。
松村北斗は全方向、美術品を見ているようだった。あの鼻筋は世界遺産レベル。MCでのきょもほくはできればDVDに収録されてほしい。
京本大我の美しさを目の当たりにした瞬間、時止まった?と思った。本当に美しかった。歌唱中の世界観は天下一品。髪色本当に似合ってた。
そして慎太郎。「今この瞬間が本当に楽しい」の感情がダダ漏れ。あんなに楽しそうに笑いながら歌って踊る人久しぶりにみた。たまに樹とちょっかい出し合ってニヤついてた。

新曲ABAREROはもう、なんていうかカッコよすぎて唖然。
特攻すごかった。熱かった。ABARETETA。
DVDもすっごいカッコいいことになってそうな予感。


そして、迎えたセトリガチャゾーン。日替わり曲。
「今日はセンターステージで歌う」って言われた瞬間、
初めて会った隣のスト担さんと目を合わせて叫ぶ。

また6人が歩いてきて、ド緊張。なんとマスカラ。
大歓声。この時点で何も察しない私たち。
マスカラ終盤、メインステージに歌いながら戻っていく6人。
突然鳴り響くギター音。メンステどセンターから人が出てきた。
ギターをかき鳴らしながら登場。ヌーの常田さん。
ギャーって叫んじゃった。本当にサプライズすぎて。

震度いくつってくらいの悲鳴で会場が大揺れ。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴって揺れてた
東京ドームの声が隣県まで届いてもおかしくないくらい悲鳴あがってた。
やってくれますやんSixTONES。やってくれますやん常田さん。

常田さん「オレのうちわがない」最初の一言で爆笑をかっさらう天才。
すかさず田中「おいお前ら何で持ってきてねぇんだよ!!!!」と激怒。笑driverコーチの車で外周を凱旋。
毎回「driverコーチィ!」って言うジェシー可愛かった
樹が仕切りに「たまには樹~♡って叫んでねお前ら」って言ってんの可愛かった
北斗くんが一番常田さんに興奮してたの可愛かった
常田さんの即興ギターに合わせて始まったセッション。
音速NEWERAにバチッとはめてくる京本大我と
波のようにのってくるSixTONES。ラッパー樹。
あぁもうエモエモ事件。
常田さん本当にありがとうございました。


からのほくじぇのユニット曲で羽に埋もれそうになって心持ってかれて
STAMP ITとCat Callだけは脳裏に焼き付いて離れない。
エッロエロのエッロエロだった。猫が6匹いました。

セトリクラブゾーン(なにそれ)では、楽しすぎて記憶ない。
とにかく楽しかった。

Againはね、2つ隣の人が泣いてて。
うんうん・・・だよね・・・わかるわかる・・・
本当に良い曲。もらい泣きしそうになっちゃった。
マジで神秘的な空間だった。
oneSTのLifeTimeに匹敵する神秘的空間。
歌詞最強だよね。だいすき。
大切な人のその声をもう一度聴きたい系の曲って
今まで心に刺さったことなかったんだよね・・・ブッ刺さり。
すごいなぁSixTONES。

アンコールは、せっかく神からいただいた神席を無駄にしないよう
一生懸命SixTONESって叫んだよ、明日声でなくてもいいって思いながら
友達と隣の人たち(仲良くなった)と叫んでた。

この星からの彗星も個人的エモエモ事件だった。
しかも、ダブルアンコ。ジャポニカのイントロ始まった瞬間発狂した。
会場全体も発狂してた。だってアレはねぇもう、ねぇ。ねぇ。

最後はみなさんご一緒に~ズドンでお別れ。
明日腕上がらなくてもいいって思いながら手振り続けたよ・・・

本当に楽しかった。素晴らしかった。
思い出とか言うレベルじゃなくて、初ドームにあんな席で
一生涯記憶に残るであろう記念すべき日になった。
不思議だよね。SixTONESを好きになってから「徳を積む」行動が
当たり前になって、席なんてどこでもいいからって欲が無くなった頃に
良席が舞い込んでくるんじゃないのかなって思ったりもした。
お金で良席を買ってる人は、きっと人生の運を摘んでるよ。
必ず他で返ってくるからね、絶対に。

次は神席じゃなくていいから、他の誰かに神席を体験してほしい。
ただただ願うことはひとつなわけ。「またライブに入れますように」って。

ありがとうSixTONES。神様ありがとう。楽しかった。
またライブに行けますように。
とりあえず次のシングルも楽しみだ!!!!!
SixTONES最高!!!!teamSixTONES最高!!!!!!!
あざっした!!!!!

長々と最後まで読んでくれた方がもしいらっしゃいましたら、
本当にありがとうございました。
また気が向いたら、何かに心が動かされたら更新します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?