見出し画像

カウントダウン9863 餃子と焼売

今日も電話して来られないお客さんいました。

お店の電話からの転送がスマホにきます。

梶「もしもし」
相手「今日は何時までやってますか?」
梶「午前1時です」
相手「ゲーム代はいくらですか?」
梶「1卓1時間2000円です。お一人様1時間500円ですね」

この貸卓料は、全国平均より高いかもしれませんね。とはいえ、他の遊びに比べたらそこまで高くはないと思い変えてません。利用者にとって貸卓料は安いに越したことはありませんが、こちらも商売ですし店舗を維持する妥当な価格設定だと思います。

相手「3人でもですか?」

この質問、よくあります。でもウチは変わりません。たとえば賃貸にお住まいの方、彼女と同棲しても家賃は上がりませんよね? たくさんのお部屋があって1人で住んでるからといって家賃は下がりませんよね? 麻雀店も同じです。あくまで1卓を貸すのにいくら、というだけでサンマでもヨンマでもそれは変わりません。ま、それはお店の方針なので料金を変えているところもあるでしょう。ウチは変えないだけ、という話。

もちろん電話口でそんな話はしません。

梶「はい。すみませんが、3名様でも4名様でも同じなんですよ」
相手「わかりましたー」

だいたいこのパターンの方は来店されません。予約してくださいとも仰られなかったし。とはいえ来るかもしれないから待つしかない。家に帰って夕飯を食べる予定を変更し、ロンで待機します。

今日は餃子を食べる気分でした。

フライパンが小さくて上手く丸にならない
不恰好な盛り付けでごめんよ

フライパンのテフロンが剥がれて綺麗に盛り付けられません。裏返しになってるのは、まあご想像の通りです。味は一緒だから問題なし。

お客さんも来ないし飲んでもいっか!
タレはポン酢+ごま油

このタレはやや甘め。なので、終盤は七味をかけてみます。

七味より豆板醤のほうが良かったか?
まだ足らない。肉焼売も焼きます
少しレンチンしてフライパンで焼きます
餃子のときに使ったタレに辛子を乗せて食べます

結局、お客さんは来ず、23時に諦めて店を出ました。飲んでしまったので車では帰れず、今、電車の中でこれを書いてます。丁度、最寄り駅に着いたところで、良きタイミングなのでここで締めましょう。おやすみなさいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?