見出し画像

カウントダウン9712 鮭玉子飯

今日は昼の豊後無双です。受付が13時〜なのでその前にご飯を済ませます。

タッパに残った鮭フレーク
ここに直接具材や調味料を入れます
できた!

青ネギの主張が強すぎです。が、味は良し。元々、鮭の塩味が強めでかつ調味料も入れたのでご飯がよく進みます。

そして豊後無双へと突入。

逢坂プロ、涼宮プロ、豊後店長

で、この大会中に前回ご紹介した金庫の鍵を開けに業者の方が来られることに。電話で見積もりを聞いたところ

「出張費と作業費で8000円からです」

とのこと。

豊後「それなら金庫壊して、新しい金庫買ったほうが良くない?」

なるほど。では、一度小芝居を試してみます。業者さん来ました。

梶本「この金庫なんですが、いくらぐらいになりますか?」

業者さん「ええと、うちは15000円からなんですよね」

梶本(ええー! それだと本当に金庫壊して新しいの買うほうがいいよ)

そこで豊後店長に向かってオドオドした口調で

梶本「社長、すみません! 15000円ということですが、どうしましょう?」

豊後「ええと、だったらAmazonでキット買って壊して新しい金庫買った方が安いですね。わかりました」

梶本「そういうことですので。すみません」

業者さん「あのー、おいくらぐらいだったら?」

豊後「5000円!」

梶本(おー、いったねえ!)

業者さん「分かりました。じゃ特別にそれで」

梶本(いいの?)

ということで、税込5500円で無事金庫は開きました。

梶本「社長、開きました!」

豊後「ありがとうございます!」

いやー、ありがたやですよ。何事もチャレンジしてみるものですな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?