やりたいことがわからない。

「やりたいことがわからないんです。」

って言う人周りに結構いません?
まあ前の僕なんですけどね・・・w

体験談から言うと
本当にやりたいことがわからないんです。

めちゃくちゃアバウトだったらあるんですけど
例えば
ヒーローになりたい。 とか
人を笑わせたい。   とか
世界を平和にしたい。 とか
女の子にモテたい。  とかね

こんくらいはあるんですけど
スケールがデカすぎて今の自分で出来ることやないじゃないですか
だから今の自分でできることを探そうとするんですけど、結局わかんないんですよね。

だから余計に周りからの
「なんでもいいから好きなことをやりなよ」
の言葉がカメムシの匂いくらい厄介に思えるんです。(伝わるかな。。。)

その言葉も相手が自分のことを思って言ってくれているのもわかってるんです。

だがしかし・・・ 受け取れない。
なんで受け取れないんだろう。ってその一瞬は考えるんですけど
次の日の朝になったら忘れて朝ご飯の事考えてます。

結局、何もやらない自分に満足してて、そこに居心地の良さを感じてるからそこに留まってるんじゃないのかなって僕は思います。

そこにいると周りから
〜くん頑張ってるじゃん! できてるよ! 今のままで大丈夫だよ!
って承認をもらえるんですよ。気持ちいいんです。一瞬満たされるんです。

でもその人からの承認じゃ人って本当には満足しません。
やっぱり自分が心から自分を承認しないと満足しないし現実は変わらないんですわ。

もし今前の僕のような人がいるのなら伝えたい。

そこに留まるのもいいですけど時間が経つにつれ、自分が腐っている事にも気づかなくなります。

他人の事を妬むようになって本心での会話ができなくなります。

自分を偽り続けるとその代償が必ずきます。

言われるうちが華です

人は諦めます。

周りにいる人はいつまでも周りにいるとは限りません。

いつまでも過去に生きてると苦しいです。

今を生きましょう。

とにかくやってみよう。

なんでもいいから。


もしそれすらも浮かばないのならオススメは

階段ダッシュ がいいですよ

何も考えずに下から上に向かって走るんや。

そしたら前の自分とは何か変わってるはず。

少なくともやってない自分とは全然違います。

そんなどうでもいい、しょうもない事の積み重ねて、今を生きた先に見えてくるのが

「本当にやりたいこと」

だと思います。

なにも行動せず手に入れようなんて甘えすぎや。

と、まあ偉そうに自分の頭の中の整理ついでに書いてみました〜

最後まで読んでくれてありがとうございます。

ほなまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?