あなたが持っている定規、本当に正しいですか?

我々調律師がいつも使っている、色々な定規、ありますよね。

例えば、あがき定規、接近(レットオフを見る定規)、打弦距離定規、などなど、、、

でもね、その定規が本当に正確かどうか、マイクロメーターなどで測定して見てください。

多分、実は余り正確ではないと、思いますw

例えば保守点検時などで全部を定規で2mmちゃんと合わせたと思っても、その定規、本当に正確なのでしょうか?

この後は省きますが^^;

ご自身が使用している定規が、本当に正確なのかを調べてみる必要がありそうですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?