マガジンのカバー画像

インテリアデザイナーのライフレポート

66
何を見て、どう考えて過ごしているのか?実際的なライフシーンをほぼリアルタイムや大切な記憶からレポートします。
運営しているクリエイター

#ミラノサローネ

再生

MILANO WINDOW

6月17日まで、KAJA Resort FurnitureとKAJA DESIGNの共同ディスプレイ「MILANO WINDOW 」をKAJA吉祥寺店にて展開しています。 ミラノで開催されるサローネは世界のインテリアトレンドの発信地。2019年ミラノデザインウィークの視察を経て、サローネで感じたインテリアの楽しみ方、ミラノで繰り広げられるデザインの波。これは、そこから刺激を受けた私たちがお届けするミラノスタイルのコーディネートです。リゾート家具×ミラノトレンドの新しい可能性を感じてみてください! トレンドカラーにペイントした空間を大胆な小物使いで中和させ、違和感なくKAJAのリゾートテイストの家具を溶け込ませたコーディネートです。世界のトレンドはどこにいたって取り入れられる。窓の外、インテリアの世界はどこにだってつながっているのです。 「MILANO WINDOW 」 場所:KAJA吉祥寺本店1F 期間:6月1日から6月17日まで

ミラノサローネ2019へ

ミラノデザインウィーク、ミラノサローネへ今年もデザイナーが視察へ行きます!今年はスタッフ・インスタ↓から情報配信される予定です。フォロー大歓迎です。 昨年は市場最多の来場のあったというサローネの今年の動きに注目しながら、カジャデザインならではの目線と今後の展開へとつなげていきます!

2018年ミラノデザインウィーク・ミラノサローネ報告/トレンドカラー 分析レポート

2018年ミラノデザインウィーク/ミラノサローネについて、独自のリサーチ報告をポイント別にご紹介していきます。(先日の社内報告から更に膨大な画像も分析の結果まとめたものです)第一弾として【part1トレンドカラー】について。各社でもサローネ報告会等の開催多いこの時期、それぞれの目線からのまとめられています。偶然に重なる部分は共通認識として、一つの大きな傾向であると感じられます。一例としてのご参考にしてみてください。 ~2018年ミラノサローネ報告part1トレンドカラーをキ

CASSINAの新作から

サローネからの新作が入荷し、各社の報告会や新作展示会が多い時期です。SieMaticに続き、Cassina新作発表会へ行ってきました。今回の私の注目は、大きくは2アイテム。 1)サイズが大きくなって、より座り心地が追求されたマラルンガ!詳しい情報や動画をUPしています。背もたれの高く奥行きも深くなり、【ほぉふっっ】と包み込まれる座り心地が、よりより快適になっています。ちなみに、あの背もたれのクシュっとするメカニズムは、自転車のチェーン構造からヒントを得て開発されたとのこと。

再生

Cassina New furniture collection 2018 Maralunga Maxi

Items I noted in Milano Salone in 2018. That Maralunga grew bigger and became a first class seating comfort! (↓A detailed explanation about these is quotation from HP.) Forty-five years after the launch of the original,and following on from the Maralunga 40 and its variant, the 40S with removable fabric covers, the Maralunga sofa takes the stage once more, its proportions updated, and its look restyled, becoming even more elegant and comfortable than before. Maralunga 40 Maxi is a contemporary take on this legendary best-seller by Cassina, which holds the technological patent for the device – a bicycle chain – that adjusts the angle of the back-rest. Supplied with the refined edge-stitching finish as standard, the Maralunga 40 Maxi armchair debuts a new size for its type: 122 cm. Meanwhile, the two-seater sofa comes in at 214 cm, with the three-seater measuring 310 cm. The depth has increased to 105 cm, to make for a more inviting and comfortable sitting position; all the models can be are fitted with a feather-filled seat cushion in a new size to enhance ergonomic correctness.

ミラノサローネの大舞台に挑む日本企業戦士たち

ミラノサローネに、日本の企業も挑んでいます!開催期間は6日間という短時間のために、空間を作り、新作を出し、構成し、現地でのオペレーションも大変なことと察します!更に、出展への架け橋となる日本プレスの女性の方も大活躍なのです。今夜のワールドビジネスサテライトで放送されるとのこと!現地のリアルな映像も見られることと思います。 取材:ミラノサローネの大舞台に挑む日本企業戦士たち ■2018年5月10日(木)23時〜テレビ東京 ワールドビジネスサテライト こちらはサローネ日本プ

2018ミラノサローネ&ギリシャリゾート研修報告 ~インテリアトレンドカラーは?

社内にて、先日のミラノサローネ&ギリシャリゾートの研修報告会を開催しました。全体の動向から独自の目線等も組み合わせ、カジャデザインとしての今後へ生かすべく、まとめていきます。 デザインの方向性。トレンドカラー等も、フィエラ会場や周辺イベントの展示から読み取っていきます。報告会でもイメージが伝わりやすいように、そのカラーを取り入れた服装でプレゼン中~って??フィエラ会場を回っていた時のコーデとなっていますが?? 実は、今回ミラノで感じていたのが、「まさにコレ!!」。私は出張

帰国して日常

充実のミラノ&ギリシャ研修出張を終え、たくさんの記憶と画像とカタログや資料の整理。カタログ関連は、できるだけ最小限に抑えたつもりでも、やはり20kgくらいになっていました。 家具・キッチン・その他などカテゴリーで分類し、まずは社内向けの報告資料をまとめていきます。そして、カジャデザインらしいマテリアルやデザイン展開や仕入れなどなど、更に目的をしぼって展開していきます。今回もいくつか、具体的になりそうな素敵な出合いや発見がありました!さて、今後も楽しみです。 サローネ関連や

ギリシャ/SPETSES

雲一つない青空の中、透き通るような青い海をボートで渡り小さな島「SPETSES」を訪ねてみました。 ここでは自家用車は不可で、タクシーや公共的に認められた車しか走れません。観光用?!の馬車が優雅に海辺を歩き、モーターバイクの人々が細い坂道を賑やかに通り過ぎます。車がほとんどないせいか、街はとってものどか。 晴れやかな青空に、ギリシャっぽい白い建物が際立って美しい。陽当たり良いところは暑いのですが、日陰は風が通ると本当に心地よいです。海辺なのに、潮風っぽくはなく、ベタついた

ミラノから次の目的地へ

インテリアとデザインにあふれたミラノは、とても充実していました。そして、それらを記憶に焼き付けつつ、次の目的地へと向かいました。そこには古代の歴史が色濃く残り、都会的なミラノとはまた違った世界がありました。 世界史の教科書で見た、あのパルテノン神殿!その大きさとロケーションは圧巻です。材料は主に大理石をこのように加工して積み上げ、これを紀元前に行っていた人間の文明に荘厳な気持ちになりました。 そして更にアテネ市内を離れて、本当の目的地へと向かいます。それが、今回のギリシャ

ミラノサローネ/市内を再び

市内での目的している展示会へに再び。点在しているため、ロケーションやコミ具合からスケジュールを組んで行きます。 ↑HERMES:毎回人気のエルメスでは、今回はタイル使いが特徴的でした。中間色の色合いが艶ありの仕上げで、少し和モダンなイメージもありつつ、タイルサイズののグリット使いで立体的な構成で、オープンスペースでは大きな立体物が座れる部分、サイドテーブル的なところ、寄りかかり。など自由な感じでお茶タイムを楽しめました。 ↑DIESEL HOME:昨年と同じ場所で、今年も

ミラノサローネ/郊外へ

特急電車でミラノから少し離れたレザー工場とヴィチェンツァ市内の視察へ。移りゆく車窓は小さな旅のようで、広がる風景にほっと一息。 ヴィチェンツァの街並みは都会的なミラノとは、やはり違った落ち着き感があります。 世界遺産の「ラ・トロンダ」では幼少期を実際にここで過ごしていたというご子息の方のお話を聞きつつの内部見学もすることができて、イタリア郊外の貴族の実際の暮らしや建物や空間に対する思いを知ることができ、とても興味深かったです。

ミラノサローネ/BRERA

市内を巡っていました。こちらでの展示や参加ショップがとても多いので、絶対に見たい!優先順位とロケーションと見るベストな時間帯からスケジュールを組んで行きます。 ↑Paola Lentti:午前中の爽やか日差しがぴったりなので、まずはこちらから出発。地区は少し離れたPRADA財団の近くの工場跡地を十分に使って世界観がしっかりと伝わってきます。 ↑moooi:こちらも少し離れていますが、毎年話題で人気のところ。テーマ性がはっきりとしていて、照明器具がもはや器具というようデザイ

ミラノサローネ/多くの椅子たちと