見出し画像

赤い雲伝説殺人事件@読書感想

内田康夫著『赤い雲伝説殺人事件』を読み終えました。(※3月25日木曜日のことですが・・f(^_^;)

東京のホテルの1室で

老人が死んでいるのが発見され

その事件を調べる警察は

とある画伯が主宰するプロ・アマの画家が参加する

絵画グループを訪ねる・・

そこで出会った

警察をにらみつけるかのように凛として対応する

“婆さん”

これはアサミストならピンと来ますし

やっぱりね♪とニンマリしちゃいますね😁


本作は、浅見光彦シリーズ第3作💡

浅見光彦シリーズといえば、

事件を調べ回る浅見光彦を怪しむ警察・・

身元を調べると警察官僚の弟ということが分かり、

警察は、手のひらを返したような態度を取るという

お約束があるイメージですが

本作では、ガッツリ捜査会議に参加してるし

初期作品だけに

全然イメージが違いますね!

執筆と称して、とある趣味に興じる姿や

「◯◯、万歳!」なんて発言も

僕の中の浅見光彦像とは

イメージが異なる感じでおもしろかったです🎵


前作のヒロインが

浅見光彦と結婚寸前であった

浅見光彦シリーズでは

伝説的なヒロインであるだけに

本作のヒロインを

“浅見を誘惑する気に障る女”みたいに受け取めた方も

読書感想などを見るといるようですが、

彼女は、そんな浅見の恋愛事情は知らないわけだし

浅見と出会って

好きゆえに

積極的にアプローチする姿は

別に嫌な気はしませんでした。

自分なら、あのアプローチに負けちゃうかもね(笑)


最後に、この廣済堂文庫の

パッケージ、凄くないですか!!

角川文庫から出ている

後鳥羽伝説殺人事件、平家伝説殺人事件の

宇野亜喜良さんの

女性のイラストも独特で素敵ですが、

サスペンス(ドラマ)感あふれる

本作のパッケージも

かなり惹かれるものがありますね✨


最後と言ったのに、もう1つ。

原発誘致をテーマにした本作品、

1983年に発行されていますが

この話のモデルになっているのは

1982年に持ち上がった

山口県上関町の原発誘致運動・・

工事は東日本大震災のあと

ストップしているようですが

町民が

賛成派と反対派

真っ二つに分かれた状態が

40年近く続いているようですね。

この物語が遠い昔のことではなく、

今に脈々とつながっていることなのですね。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?