見出し画像

カエルの卵

6月21日 仏滅
やぶる・・・(破る)今日は約束や相談などの決めごとは避けるべし
四緑木星のあなたに吉日・・・油断大敵。引き締めるところはしっかりと。

花筐公園の池

お散歩でカエルの卵を見つけました。。。

カエルの卵1

いつもお散歩する 花筐公園の池は 小さいころよく遊んだ場所です。
割りばしの先に糸を付け、するめを吊るして ザリガニ釣りをやったり
「当時は 真っ赤なアメリカザリガニがいっぱいいました。」
他にも ゲンゴロウ・タガメ・ヤゴ・アメンボ、、、
たくさんの水中昆虫が潜んでいました。。

秋には赤とんぼがたくさん飛んで、
輪ゴム鉄砲の格好の的になっていたのです。。

もちろんカエルちゃんは20センチぐらいの池の主を筆頭に
いろんな種類がこの池で暮らしていました。
特におたまじゃくしの頃には 池が真っ黒になるほど
次々に誕生して これまた子供たちの遊び道具になったのです。。

公園からは子供たちの歓声も消えてしまいましたが、、
池の中に昔いた これらの昆虫も消えてしまいました。。
生態系が変わってしまったのか、
やんちゃ坊主たちが水をかき回さなくなったからか、、

カエルの卵

カエルの卵2

でも、梅雨の合間に公園を散歩していたら
池のまわりの木々に 白い大きな泡がたくさんくっついていました。
「カエルの卵」ですね!
久しぶりに見た 大きなカエルの卵でした。
しばらくすると卵が池の中に落ちて、たくさんの
おたまじゃくしが誕生します。
私が子供の頃は 自然の中にたくさんの遊び場があっ
その自然から 生命の力や 命について
いろいろ学んでいたのですね、、
(あ、今も同じように ここには残っていますが。。)

図鑑やネットで見る昆虫や植物とは違う
成長の過程や動き方 習性なども 自然に学んだ気がします。。

今の子供たちも同じように楽しく遊べると思いますが、、
お池の中にじゃぶじゃぶ入って 泥まみれになるのは
やはり嫌われてしまいますかね、、   照

お守り開運印鑑の小林大伸堂 https://www.kaiunya.jp/
#カエルの卵 #花筐公園 #開運 #開運印鑑
#苗字 #画数直す #小林大伸堂 #お守り #名前

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?