見出し画像

反面教師とは

5年ぶりに電話をかけたら、
一瞬で5年前の嫌だった記憶が蘇った。

やる気のない声、
そもそも出ない電話、
ため息をついて説明する癖。
どれも、5年前と変わってない。

こちらの質問やお願いには、
ものすごく遅く対応するのに
クレームばかりつけてくる。
仕事じゃないし、我慢する必要もないから、その場から去ることを選んだ。

相手の「やってもらって当然」という態度と、ため息をひと通り聞いて、電話を切った。

5年は長いけど、5年じゃ変わらない。

ミュンヒハウゼン症候群みたいな集団に立ち向かうとき、尊敬するあの人だったらどうやって対応するんだろう。と電話を握りながら考えた。

感情に任せて、誰かに八つ当たりしたり
暴言を吐いたりせずに済んだのは、5年経って私が成長したからだと思いたい。

#今日の出来事
#医療あるある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?