見出し画像

【初心者必見】シタデルカラーとは?正規販売店が特徴や種類の基礎について解説!【お得なセットも紹介】


こんにちは、ホビーの達人新所沢店、店長です。
当店はホビー商品の販売と買取を行っております。

今回はメイン商材として取り扱っている大人気ミニチュアフィギュア「ウォーハンマー」をペイントする際に利用する専用塗料「シタデルカラー」の基礎知識について解説していきます。

基本を抑えることで、実際に扱うときにしっかりと理解した上で作業を進めることができます。


話題になっているシデタルカラーの特徴を学び、知識を一緒に深めていきましょう!

内容が良かったと思ったら♡マークで「スキ」、感想を書いてリツイート頂けたら今後の執筆の励みになります!

①シデタルカラーとは?


画像1


シタデルカラーとはイギリスのゲーム製作会社ゲームズワークショップが販売するホビー用水性塗料です。

水性塗料のため「水で扱える塗料」だということは分かっていても、シデタルカラーがどんなものなのか詳しく知らないのではないでしょうか。

ゲームズワークショップは、「ウォーハンマー」のミニチュアフィギュアを主力として販売していますが、シタデルカラーはこれらのフィギュアを簡単かつ美しくペイントするための専用塗料になります。

ウォーハンマーというゲームはミニチュアの駒たちを実際に動かして遊ぶゲームで、SNSでも話題になっているゲームです。

ゲームで使用する駒を自分で作成することもできるという魅力も持ち合わせており、ミニチュアゲームの中では代表的な人気ゲームのひとつです。

※ウォーハンマーとは?については下記の記事をご覧になってください。

このウォーハンマーで使用されている「シデタルカラー」を使い分けることによって、クオリティの高い自分の駒を作成することができます。


②シデタルカラーの特徴


シデタルカラーは「隠蔽力が高い」「細かいところを塗るのに便利」といった特徴は聞いたことあるという方はいるかもしれません。


上記以外にも特徴があり、他の塗料とは違った利点ももっています。

✅臭いが少ない
✅安全性が高い
✅手入れが簡単

無臭という訳ではありませんが、塗料独特の臭いが抑えられています。
場所を選ばず行うことができるので、作業場がない人はありがたい特徴ですね。

また、塗る前に水で調整して塗るだけなので作業自体も簡単です。
特徴をまとめると非常に扱いやすい塗料といえるでしょう。


③シデタルカラーの種類


色は用途別に主に7種類に分けられています。
たくさんの色(約300色以上)がラインナップされていますが、それらは後ほど説明する「シタデルペイントシステム」として体系化されており、思い通りのカラーを選ぶことができます。

🔴CONTRAST/コントラスト


1本でミニチュアの陰影が表現できる塗料です。
初心者向きでまずはコントラストカラーから始めるのがおすすめです。

🔴BASE/ベース


シタデル・ペイントシステムの基礎ともいうべきカラーになります。
下塗用で、隠蔽力が高いのが特徴です。
ベースカラーで大まかな色塗りをしてから色を重ねていきます。


🔴LAYER/レイヤー

ハイライト用で、下地を活かしながら色を塗っていく塗料です。
光が当たる部分に塗ることで、立体感を出すことができます。


🔴SHADE/シェイド

陰影用に使用します。粘度が低いのが特徴です。
くぼみに塗料が溜まるように塗ると影をつけることができます。


🔴DRY/ドライ


磨き塗り用で、粘度が高いのが特徴です。
ドライブラシを使用する際に最適な塗料で、こすりつけるように角(エッジ)を塗ります。※他の種類のシタデルカラーとは混色はできません。


🔴TECHNICAL/テクニカル


オイルの汚れや粘液など、特殊な表現ができる塗料です。
カラーによっては、筆を使わずにスパチュラを使用するものもあります。


🔴AIR/エアー


エアブラシ専用で使用する塗料です。
広い範囲をいっぺんに塗ることができますが、筆で塗るには不向きです。

🔴SPRAY/スプレー

エアゾール式のスプレー缶になります。

吹き付けるだけでシンプルなペイントが可能でして、下地作り(アンダーコーティング)、下塗り(ベースコーティング)に使用します。

一気に多くのミニチュアを塗りたい時などに便利です。


④シデタルカラーの名前の意味について


シデタルカラーにはそれぞれ特徴的な名前がつけられており、ウォーハンマーの世界観に関連したものになっています。

青でも色んな青みをもった色がありますが、ひとつひとつ意味のある名前と特徴的な色見を表現しています。


例えば、「ブルーホラー」というカラーはブルーホラーというキャラクターが実際に存在しており、その特徴を掴んだ色が表現されています。


そのほかにも「グワーグフレッシュ」というカラーもあり、分かる人には分かるというものがたくさんあります。


実際にゲームをしているプレイヤーは、色の名前を見るだけで楽しめそうな塗料ですね。


⑤シタデルペイントシステムについて


シタデルカラーの塗装方法になります。
専門知識が無い初心者の方でも、前もって最適な組み合わせが用意されています。

シタデルペイントシステムを活用すれば、見本や作例のようなペイントを順番に塗装していけば誰でもキレイに仕上げられることができます。

※シタデルペイントシステムは一つの方法であり「規則」ではありませんのでペイントをどんどん楽しましょう!


⑥バトルレディとパレードレディについて

ミニチュアをペイントするにあたって、まずはどのように仕上げるか決めます。

選択肢にはバトルレディとパレードレディがあり、以下の特徴があります。

🔴バトルレディ

✅簡単なペイント手順で素早く仕上げます。
✅カラーはベース及びシェイド、またはコントラストを使用します。
🔴パレードレディ

✅バトルレディの状態からさらにペイント手順を重ねていき、より見栄えのいい状態に仕上げます。
✅カラーは主にドライやレイヤーを使用し、ベースのペイントにはテクニカルも使用します。

⑦クラシックメソッドとコントラストメソッドについて


バトルレディとパレードレディのどちらの場合でも、手早くより良い見た目に仕上げるためのペイントメソッドとして、クラシックメソッドとコントラストメソッドがあり、以下の特徴があります。

🔴クラシックメソッド

✅主にベース、シェイド、レイヤーを使用する方法
✅カラーを重ねていくため時間はかかるが、非常に見栄えのいい仕上がりを実現できます
🔴コントラストメソッド

✅コントラストを使用した新しい塗装方法
✅ベース、シェイド、ハイライトを一回のコートに集約しているので素早く仕上げることができます

⑧シタデルペイントアプリ

画像2

シタデルペイントアプリはiPhone、Androidなどのスマートフォンで利用できるアプリになります。

アプリでは以下の情報を無料で見れたり、様々な機能を利用することができます。

🔴カラーで選ぶ
🔴ミニチュアで選ぶ
🔴シタデルカラーシステム
🔴べーシング
🔴アドバンストガイド
🔴マイプロジェクト
🔴イベントリ&ウイッシュリスト

⑨お得なセットについて


最初はどれを選んだらいいのか分からないという人もいるかと思いますが、セットで販売されている商品もあるので購入してみるのもおすすめです。

🔴ペイントと各種ツールのセット

切り離し、処理、ペイントまで行える初心者にオススメのセット。


それぞれ『ウォーハンマー40,000』向けのシタデルカラー13色入りと『ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー』向けのシタデルカラー13色入りのセットになります。

※ミニチュアは同梱されていませんので別途用意する必要があります。

🔴フィギュア、ペイントとブラシのセット

ミニチュアの組み立てとペイントを体験できるスタートセット。

それぞれ【ウォーハンマー40,000】スペースマリーン向けのシタデルカラー6色(12ml)入りとネクロン向けのシタデルカラー6色(12ml)入り、【AGE OF SIGMER】ストームキャストエターナル向けのシタデルカラー6色(12ml)入りとナイトホーント向けのシタデルカラー6色(12ml)入りのセットになります。


まとめ


今回はシデタルカラー特有の特徴や、用途別に種類があることを解説しました。


基本的な知識だけでも知ることで、ゲームもより楽しむことができますね。
この記事を機に、シデタルカラーに挑戦してみてはいかがでしょうか。

次回では実際にペイントをするための準備と手順を解説できればと思っております。

PS.ホビーの達人では共にウォーハンマーライフをお得に楽しみたい、ウォーハンマー部会員募集しております❗

詳細は下記からご覧頂けます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?