日々の日記㉑~やり切ること~

12月15日土曜日の日記を書いていきたいと思います。

⑴スケジュール
8:00 起床
9:30 出発
10:30~12:15 授業
12:15~13:00 日記書く
13:00~14:30 授業
15:00~17:00 引継ぎ
18:00 帰宅
18:00~18:15 夕食
18:15~20:15 就寝
20:30 出発
22:00~夜更け 16日の企画の前日準備

⑵今日のWin-Win
今日やったことではないのですが、自分が最近心を砕いていること、というか考えていることの一つに、次年度のアイセックの経営層のプランニングのサポートがあります。個別でプランニングロジックや議論の組み立て方について相談されることから、個人的な強み弱みについてのアドバイスを求められたりするのですが、そこで少し嬉しかったことを書きます。
自分はサポートはできますが次期の経営層メンバーではないため、距離感というかどこまで入るかみたいなところは結構考えながら生きているのですが、次期のあるメンバーから「かいとから色々教えてもらえるような関係性でいたい」と言われたことが嬉しかったですね。
自分がしたいと思ってしたことが、結果として次期のメンバーにとっても実のあることになりそうで良かったなと思います。

⑶今日の学び
『99 の人がしていないたった1%のリーダーのコツ』を読了しました。
項目ごとに書かれているのですが、その中でも印象に残ったものを書いていきたいと思います。
・人の心の火が消えるとき=自分の理想と目の前の現実の間に大きなギャップがあるとき
…自分の漠然と思っていたことに対して言語化されてスッキリした感覚

・チームの存在意義=メンバーとともに目標を達成すること➡メンバーの成長が必要不可欠
…メンバーの成長がどのように事業達成に寄与するのかというある種当然な問についてのロジックを理解することができた。

・リーダーのもとに寄せられる意見
…①文句②意見のどちらか。
➡①について、視点を未来に移すためのガイドをする
②どうすればそれをかなえられるのか、何が足りないかを考えることで未来に目を向けさせる

・やめたい人(よほどの高パフォーマーもしくは低パフォーマーでない場合)に対して、どう接するのが良いか
①もし仮に、今の会社と同時に内定を取ったとしてもそちらに行っていたか
②今の会社になくて次の会社にあるものは何か
③家族の積極的な同意はあるか
…比較論が良いというわけではないですが、結局自分の中の意思決定の基準などに問題があったということに気付く手法にもなりうるなと感じました。

⑷明日へのコミットメント
明日の企画でやり切った感覚を得ること。そのためには、参加者の表情が大事になるので、場の空気を大事にしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?