着任式歓迎の言葉


今年度着任された先生方、ようこそ成田国際高校へお越しくださいました。
この文章を考えてるのは昨日の夜。若干深夜テンションが混じっているのはご了承ください。

楽しくなければ成国じゃない。 これは成国で代々受け継がれているスローガンです。成国はとにかく楽しいです。生徒会室前の看板を見ましたか?本校の文化祭、雄飛祭まであと78日になりました。文化祭に向けて半年前から準備を始めたりと行事にとても熱心に取り組むのが成国です。ぜひ私たち生徒と一緒に楽しんで行きましょう!

せっかく話す機会を頂いたのでもう少しだけ話させて頂きます。
話が変わりまして、昨日の夜生徒会の知り合いからとある記事が送られてきました。この記事を読めば読むほど辛い気持ちになりました。いじめに関する記事でした。記事の中では中学生がいじめを訴えても大人がなかなか信じてくれずに、終いには抱え込んで不登校になってしまいました。

当たり前ですが僕は全部先生が悪いとは思っていません。これは先生だけでなく生徒にも言えることだと思います。果たして成国には本当にいじめは無いのでしょうか。いじめ問題の解決は相当難しいことだと思います。

この話で僕が伝えたかったことは先生方と生徒の間で対立を作らないことです。いじめ問題に限らず、ルールメイキング、行事など全てで協力が必須です。お互いが協力することでこの成国がとてもいい学校に成長していくと思います。僕たち生徒も精一杯頑張っていきますので、先生方もぜひご協力をお願いします。

改めまして、着任された先生方、これからよろしくお願いします。

生徒代表 第47代生徒会長 おおぼかいと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?