見出し画像

ボランティアイベント1日目!

クラウドファンディングで活動資金を集め、秋田水害の復興支援をしている河合海斗です!

9/26〜29のボランティアイベントの1日目が終了しました!

状況把握と明日の活動内容の確認

本日は雨が降ってしまい、
田んぼに入っての作業が困難であるため、
さまざまな場所に伺い、
状況を確認しつつ、明日の活動内容を確認しました。

まずは、被災地現地に向かい、様子をみました。

川の上流から数メートルある流木がたくさん流れてきていました。

川から泥や石が流れてきて、田んぼとの境目がなくなっていました。
手前の砂利の部分は、もともと田んぼだったところです。

収穫前の稲にも泥が流れ込んでしまい、雑草が生えてしまっている状態です。

この稲は収穫することができません。

用水路も使えなくなってしまい、川からポンプで水を汲んでいるそうです。

僕たち学生ができること

僕たち学生ができることは、流木を取り除くことです。

広大な田んぼ泥は、手作業で取り除くには膨大な時間がかかってしまいます。

そのため、重機が入る必要がありますが、
重機が入るには市の許可が必要だそうです。

僕たち学生ができることは、
広大な田んぼの流木を、稲をかき分けながら一つひとつ回収することになりそうです。

雨が降ると、田んぼがぬかるんでしまい、作業ができなくなるということも学びました。
稲刈りも雨が降った時にはやらないそうです。

明日は9:30〜作業予定です。

とても自然が美しい秋田県。

本当に優しい人たちが多く、被災して大変な中でも、
「飲み物いる?」と声をかけていただいたりと、
あたたかく迎えてくださいました。

明日は10人以上参加予定なので、
朝から頑張ってきます!!

クラウドファンディングで活動資金を集めております。
秋田復興活動をしている学生のために、ご支援いただけると嬉しいです。
https://www.picture-book.jp/projects/4109

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?