見出し画像

~vs.マドルチェ~

マドルチェってどんなテーマ?

マドルチェは8期に登場した地属性Xテーマで種族は戦士魔法使い天使に分けられておりLv.3は、Lv.4は他になります
お菓子の妖精のような可愛いテーマですが、展開力に長けており後攻ならワンキルを狙えるテーマになります
相手によって破壊されるとデッキに戻る強制効果を持ち墓地にモンスターが溜まりにくく墓地にモンスターが存在しない場合に発動する効果を持つものが存在します
ですが、墓地のモンスターをコストに発動する効果も存在し調整を常にしなければなりません
ですので上級者向けのテーマといえます

マドルチェの歴史

登場決定時から遊戯王では他に見ないファンタジー色の強いイラストで注目をあび、専用Xであるティアラミスの強力な除去性能により強テーマではあったものの墓地利用が出来ない上で墓地コストを必要とするので使い手の技量によるものが大きくスキルの高いプレイヤーのデッキでした
ですがイラストの人気と強さも兼ね備えているので人気は非常に高くスリーブ投票でも1位に輝きました
その後9期では他の完成度の高く扱い易いテーマの登場とインフレにより消えました

ですが10期でリンクの登場とプディンセスールという初動、プディンセスのss効果の補助と欲しい効果を兼ね備えた新規により環境相手でも闘えるパワーをもらいました
とは言ってもプレイング難易度が高く他に簡単で強いテーマが存在する分使用者は少なくまた誘発を思い切りくらうので玄人向けに落ち着きました

規制リスト

ハーピィの羽根帚(制)
虚無空間(制)
王宮の勅命(制)
ダイナレスラーパンクラトプス(準)
墓穴の指名者(準)
レッドリブート(準)

マドルチェ展開

プディンセスールss.efプディンセスLv.4でss
2体でグラスフレxs.efコストプディンセスール対象自身.素材にXプディンセスxs.efプディンセスール対象.デッキに戻しefコストグラスフレ.エンジェリーss
エンジェリーefホーットケーキss.efコストグラスフレ.メッセンジェラートss.efシャトーサーチし発動エンジェリー戻してXプディンセスefメッセンジェラートss.efプロムナードサーチ
メッセンジェラート×2でグラスフレxs.
ホーットケーキ+Xプディンセスシスタルトls.
シスタルトは戦闘効果破壊の擬似耐性を持ちそれにシスタルトでのモンスター効果への完全耐性を与えプロムナードが万能無効ですのでそれで展開を止めます
展開にプディンセスールを使わずランク4を立てたりすることも可能です

手札誘発の使い所

プディンセスールを止めるとXプディンセスのss効果は使えなくなります
それ以外ですとホーットケーキは止めると貫通しにくいです
プディンセスールXプディンセスがパワー高いのでそれを止めます
正直それ以外は特に言えないです
ターン1が付いてない効果は2回目を狙えるので止めなくていいです

閃刀姫で闘ってみる

ティアラミスのバウンスが効きづらく対象無効を強く受けるので有利に闘えます
強金も使うのですが2枚目が必要となることも多いEXから抜くのでうららを受けると目も当てられません
墓地から戻す場合もシャークで除外すると何も出来なくなります

サイドチェンジプラン

二ビルなど展開抑制カードに障壁などのXを止められるカードも強く撃てるので入れたいです
抜くのは三戦などですね
事故らなければほぼ勝てます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?