見出し画像

~vs.ヌメロン~

ヌメロンってどんなテーマ?

ヌメロン11期初期に登場したXテーマです
ヌメロンネットワークからヌメロンXを展開し
先行ならゼアルで制圧、後行は各ヌメロン
ワンキルしつつ、ゼアルで次のターンに備える
そんなテーマになります
ですが展開の都合他の展開を混ぜるのが難しく純かEXを使わないテーマとの混ぜ物しか選択肢
がありません
ネットワークに繋がるカードが多く安定します
ですが攻撃力を上げるのに相手モンスターが
必要なのでそれを踏まえ相手ターンに展開する
テーマと組み合わせた型が多いです

ヌメロン歴史

登場直後から環境に入るのは確実と言われて
いました。
ゼアルが最高の制圧の能力を持っているので
それを安定して出せるのは強かったですが、
ゼアルを無効にされるだけで他の妨害がない
ので環境にはならず流行りもしませんでした
ですので相手ターンに動けるギミックを併用し
環境に乗り出すことができました
今ではエルドリッチを筆頭にオルターガイスト.
真竜.サブテラー等との組み合わせが多いです

規制リスト

テラフォーミング(制)
ハーピィの羽根帚(制)
ダイナレスラーパンクラトプス(準)
精神操作(準)
ワンフォーワン(準)
レッドリブート(準)

ヌメロン展開

ネットワーク発動efダイレクト墓地。No.2~4
ss。No.2~4でゼアルxs。3体ssとゼアル
二ビルケアになります

ゼアル棒立ちは不安なのでそれ以外のギミック
を紹介します。が詳しくは純で纏めているので
そちらをご覧下さい。ここでは簡単に。

エルドリッチ
副葬込で採用し黄金郷をセットし相手
ターンに黄金郷発動に発動で1妨害します
エルドリッチは誘発が効き辛いのでヌメロン
使うために採用したカードを腐らせます
相性がいい理由の一つのギミックにゼアル
対して泡影一滴を撃たれた場合にコンキスタ
で自らゼアルを割って選択出来なくします
このギミックが強いので1番組み合わせが多い
と考えます

オルターガイスト
相手ターンのフェイカーが強く制約を避けて
展開できます。ですが、フェイカー本体が制限
繋がるスプーフィングも準制限でアクセス率が
悪いのが最大の弱点で純ではそれを補うために
クリッターなども採用しているのですが、
ヌメロンですとメリュシーク等も使えません
ですが、アクセス出来た場合の制圧力は高く
引きに自信があるなら選んでみてもいいですね
回り始めるとオルターガイストの特徴として
自分で場を開けることができ2回目ダイレクト
も発動しやすいです

真竜
真竜永続罠により相手ターンのアドバンス召喚
が可能です。それによる妨害やアド取りを行い
盤面を形成します。そしてこの組み合わせの
長所はヌメロンでのミラーです。ゼアル発動後
でも通常召喚でき、打点が2000を超えています

サブテラー
自分のターンに行うのがセットくらいですので
組み合わせることができます
ゼアルを立て導師をセットしデッキを回します
相手ターンにゼアルが決まると妖魔を温存でき
導師をサポートできます

手札誘発の使い所

増殖するGは2枚しか引けません
灰流うららネットワークサーチには使えます
ネットワークでのダイレクト発動はコストと
なりますので使えません
ヴェーラーCNo.1しか使えません。他にも
使うことはできますが弱いです
泡影は強いです。ゼアル止まります

閃刀姫で闘ってみる

閃刀姫で闘う分には有利かと思います
まずゼアル泡影ウィドウで止めその後また
ウィドウを伏せます。ゼアルが通ると文字通り
そのターン行動が出来なくなりハヤテにして
ターンを渡すくらいしか択がなくなります
ヌメロンでのワンキルですがヌメロン単体の
効果では1体目で特攻、2体目2000で破壊、
レイ蘇生しカイナで3体目を止め、4体目4000
カイナを破壊となり3000程のダメージで済み
そうです。その後にCNo.1を使っても3000で
済み他ギミックがなければ耐えられます
対象も取れますし閃刀姫ならなんとかなります
ですが、蘇生が止まった場合など一気に
ワンキルされることもあるので無効を撃つ前に
ライフ計算を行いましょう。
ワンキルされない+ゼアルを撃たせない
これをクリアすることが必須です

サイドチェンジプラン

先行
in 「うさぎ2」「二ビル2」
「コズサイ2」「タイフーン2」
out「しぐれ2」「ヴェーラー1」「シャーク2」
「ジャミング1」「三戦2」
後行
in 「うさぎ2」「二ビル2」「パンクラ2」
「コズサイ2」「タイフーン2」
out「しぐれ2」「ヴェーラー1」「うらら1」
「シャーク2」「ジャミング1」
「マルチ1」「三戦2」

ネットワークを外せば止まりますのでバック
破壊を狙います。ゼアルCNo.1は純粋な
パワーカードなのでモンスター無効は残します
長期戦は狙わないのでマルチも1です
パンクラゼアルが通っても出すことができ、
2600で超えられ、ネットワークを破壊できる
のでメチャ強です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?