見出し画像

ラッシュデュエル ~サイキック紹介~

ラッシュデュエルのデッキ紹介になります
躍動のエターナルライブで本格始動したサイキック族についてまとめていきたいと思います

主にデッキレシピと採用理由の紹介
採用までは至らないが可能性あるカード
サイキックでの立ち回りや小技など紹介します

デッキレシピ

~激闘環境サイキック~
CAN D 3
サイレントアサシン 3
ロマンスピック 3
アミュージーパフォーマー 3
スピーディーパフォーマー 3
ケミカルキュアーブルー 3
未来占者 2
アンドール 1
CAN Re:D 3
砕光のエスパレイド 2
彩光のプリマギターナ 1
夢弦のフォルダーブリッツ 1
サイキックダイバージェンス 3
クライマックスフィナーレ 1
JAM:P アップ! 3
JAM:P セット! 2
陰陽封陣 2
死者への手向け 1

採用カード解説

CAN D

このデッキの強みであるJAM:P アップ!マジニカルミラクルの起動に必要になります。基本リリース要員ですが3枚確定になります

サイレントアサシン

サイキック族1500アタッカーになります
最上級を並べやすいこのデッキでは最上級×2とこのカードというのが主なアタックラインになりますので3枚確定です

ロマンスピック

このデッキのエンジンとなる最強カードです
ライフが負けている必要があるのでこの効果の起動のために自傷も行います
墓地肥やしはそこまで必要では無いのですが他のデッキでの1体で2体分になる効果の上位互換として使えます。この効果で2体目、3体目を拾ってくることにより1体を4体に化けさせることが出来ます
そして単純にサルベージとしての使用も好きな最上級やキュアーブルーでのライフ調整、アサシンでのアタッカーの準備など状況に対する対応力が他全てのカードの中でもトップクラスに高いです
このカードの成功率のためにサイキック族モンスター以外をなるべく減らしたいです
おそらく永遠に3枚確定です

アミュージーパフォーマー

ライフ800をコストに300ダメージを与える効果を持ちます
単体では弱いです。自傷500になります
このカードは上のロマンスピック起動のためのカードになり、先攻初ターンにライフ差を作ることが出来る数少ないカードになります
他に初ターンでライフを削れるカードが来ても抜けにくくカードプールが潤うまでは3枚積極的に採用したいです

スピーディーパフォーマー

トップをコストに400バフします
下級アタッカーにも最上級アタッカーにも使えるのでとても汎用性が高いです
そしてなにより攻撃力が低いのでCAN Re:Dで使い回すことができます
3枚採用で間違いないです

ケミカルキュアーブルー

トップをコストに400回復します
ブルーポーションのサルベージは組み込もうと思ったことがないので分かりませんがモンスターを引きたいことが多くロマンスピックの制度も落としたくないので今後も使いません
ですがハンドコストを使うカードを多く採用する場合はライフ回復とコスト確保を選べるようになるので採用します
とりあえず1枚で最低限回復でき優秀です
自傷を繰り返すこのデッキで唯一ライフ調整できる貴重なカードなので3枚確定です

未来占者

手札交換モンスターです
条件が最上級サイキックが場にいることなので他デッキの同効果より使いにくいです
ですがドロー後に捨てられるので手札の質が良くなりやすく、なによりステータスがCAN Re:Dの効果範囲なので使い回すことができます
3or2で悩みましたが他に優先したいカードがあったので2枚採用にしました

アンドール

このカードはリリース要員になります
そして終盤に効果により墓地のクライマックスフィナーレをセットし高火力を生み出すために採用しています
ロマンスピックで回収できるので1枚採用です

CAN Re:D

効果は単体で読むと何がしたいのか分からない効果ですがこのカードはロマンスピックを使い回すことが出来ます
制約ですが今のところ該当するモンスターがサイキック内ではこのモンスターだけですので2体目のアドバンス召喚が出来なくなります
ドラギアスなどを出張させている場合はそちらもアドバンス召喚出来なくなります
ですが特殊召喚は可能ですのでマジニカルJAM:P アップ!などでの特殊召喚は出来ます
ロマンスピックの効果でサルベージして使うこともでき2500のエース打点でもあるので3枚確定で採用したいです

砕光のエスパレイド

このデッキの切り札になります
効果が単純に強いのですが条件が厳しいです
試合の中盤からはいかにこの効果の発動ラインにライフを持っていくのか計算する必要があります。このカード自体2500のエース打点ですので前半でもアタッカーとして活躍します
マキシマム相手でも一撃で沈める効果で横並びも1体になるまで破壊できるので効果発動ターンにキルまで持っていきたいです
このカードがないとほぼマキシマムを破壊してキルすることができません
このカードを狙って発動させることがサイキックデッキでの課題になります
効果が終盤のみになるので1枚でもいいのですがボトムにあると結局落とせない事もあり2500の打点で最低限仕事するので2枚採用したいです

彩光のプリマギターナ

1番使い方が難しいカードだと感じています
1000ライフという軽くはないコストで全体パンプの効果を持ちます
ですが素の打点は2200と頼りないので返しのターンにほぼ消えます
3体アタッカーを並べそれらを900ずつ上げられるととても強いですが横並びしない相手や守備で固める相手、マキシマムに対して強く出られないので貫通付与など他で補う必要があります。ですが決まると強い効果にはなります
そしてコストですが終盤のエスパレイド起動までのライフ調整に便利な状況も多く、でも最上級なのでエスパレイド含めてリリース要員が必要になり扱いにくいです
相手が並べないと力を発揮できず守備で固められると貫通付与する必要があるので1枚で充分と考えます

夢弦のフォルダーブリッツ

効果は単純ですが序盤に相手のライフを削れなかった場合エスパレイドを使って盤面を処理しても5000程しかダメージを稼げないことが多々あります
ロマンスピックでの使い回しができれば戦闘を介さず3000ダメージを与えることができます
ですのでこのカードは重宝します
ロマンスピックで回収でき1.2回効果が使えれば充分なので1枚採用です

サイキックダイバージェンス

サイキック専用のバック除去になります
デッキトップに戻すので次の相手のドロー1枚を潰せると考えていいです
逆に破壊は出来ないので厄介なカードなどに対して解決札になりません。遅延のみです
コスト500かかるのはライフ調整に使うことができロマンスピックのサポートになります
よって3枚確定でいいと思います

クライマックスフィナーレ

終盤の火力底上げカードになります
前半でもロマンスピックのためのライフ調整や打点が相打ちになる場合に一方的に破壊できるようにパンプするなど割と多彩です
後半に打点を確保すると共にエスパレイド起動のためライフ調整にも使えます
墓地の枚数によってはマキシマムを上から殴れます
被ると弱いことが多い点、墓地の枚数によって使えない事も起こりえる点、アンドールで拾うことが出来るので1枚採用にしています

JAM:P アップ!

場のサイキックを最上級に変身させるので単純にモンスター1体分と見ることが出来ます
最上級2体並んでいる状態で発動すれば3体並べる事もできます
そしてCAN Dをコストにする事により1500打点を上げて最上級を出す事ができエース打点なら4000になりマキシマムでも上から殴れます
特殊召喚ですのでCAN Re:Dのデメリットを回避できます
そしてヤメルーラも無視できます
特にマキシマムの越え方がエスパレイドとこのカードが基本になるので3枚必須だと思います

JAM:P セット!

墓地のCAN Dをコストに相手の☆8以下のモンスターを1体デッキトップに戻せます
対象のコストがCAN Dしか採用していないので追加効果も確定で使えます
それにより墓地利用を阻害できるので間接的にダークリベレイション一気貫通を止められるかもしれません
効果は強いですがマキシマムに無力な点、コストになるカードが墓地にない場合ずっと腐るので2枚採用にしました

陰陽封陣

墓地のモンスター4体をコストにデバフをかけます
その数値が他と違い最上級クラスなら1400、マキシマムなら2000落とせるので戦闘破壊を狙うことができます
今まで死者への手向けエスパレイドしか破壊手段がなかったマキシマムへの解答となるので2枚採用しました

死者への手向け

今のLEGEND枠になります
このデッキの最大の弱点であるマキシマムの突破手段がエスパレイドしかない問題を解決してくれます。そのエスパレイドもライフを削らない選択を取られると効果が使えないのでこのカードの登場はずっと待っていました
文句なしの採用になります

以上が今環境でのサイキックになります
魔法使い軸のデッキとマキシマムに対する対応力が必須と考えておりそれらに安定して勝てることが優勝などに繋がります

各不採用カード

サイキックは守備力がとても低いので貫通付与されると大ダメージを受けます
その前に自傷しているので下手すると10sionドラギアス1体で死にます
それらの回避の可能性がこのカードにありますが今は攻撃特化型にしているので不採用です

マジニカル ミラクル

このカードの他にCAN Dが居れば墓地の最上級と入れ替わる交換を持ちます
必要カードが2種固定なので狙って使うことはできません

ライフに1000以上差がある場合にダイレクトできるこのカードはパンプ系カードと合わせて使いますがフィナーレでの大パンプは終盤のみでプリマギターナは相手の盤面を空にしたい事が多いので不採用です
相手のモンスターを残す選択肢が増えた場合採用します
今だとカベーター相手の時くらいしか欲しい時がありません

10sion MAX!!!

ハンドコストは必要ですが400のパンプと貫通付与になりクライマックスフィナーレプリマギターナJAM:Pアップ!でのパンプを活かすことが出来ます

エンシェントバリア

このカードはダークリベレイション対策になります。あのカードが強すぎるのでこのような対策が必要となります。コストでロマンスピックなどの強カードを戻す事もできコストも強く使うことができます
ですが魔法使い相手以外に強く使えることが少ないです

種族でのバック除去がバウンスですので根本的解決になりません。ですのでこのカードも考えましたが今はそこまで除去に全振りしなくても立ち回り次第でなんとかなると思い不採用にしています
モンスターを多用しているこのデッキではコストにより最大盤面がワンランク下がることを嫌ったこともあります


バトルでのカウンターを狙えますがデッキの回転率が他よりもいい事からモンスターは使い切りでどんどんカードを使っていくことも多く、また罠である時点で相手に悟られる事も多いので不採用にしています
同打点同士に10sionをかけた相手を返り討ちにできるのは強いと思いますので他に優秀な罠登場すれば採用はアリだと思います
今は罠0構築ですので入ってません

死者転生

ロマンスピックやその他必要なカードを回収できます
小回りが効き便利だと思いますがレジェンド枠を文句無しに埋めるカードではないと思ってます

以上になります
今後のカードプールや環境次第で変化していきます

大会優勝履歴

2021/07/24 
①竜魔ユグ②貫通ドラギ③恐竜幻竜

2021/08/21 バトルトーナメント
①ガクト②ガクト③ガクト

2021/08/22 バトルトーナメント
①ネイル②ガクト③ガクト



~サイキックでの立ち回り~

基本は相手のライフと自分のライフを均等に減らします
相手のデッキ次第で立ち回りが変わり高火力が出る相手なら5000を下回らないようにします
ロマンスピックを使い回すことでかなりのアド差を生み出せるためそれを軸にゲームを組み立てます
このデッキの長所はロマンスピックと最上級の並べやすさと考えています
ですのでいつ高火力を出すのかを常に考えます
自分のライフが負ける必要があるのはロマンスピックだけになるのでそれが必要ない場合は積極的に殴りに行けます


削る速度を相手に合わせるのか序盤からごっそり行くのかを相手のデッキと初手で決めます
マキシマム相手なら揃う前に潰すのが一番早いので速攻を考えます
ユグドラゴなら途中で登場してもなんとかなりますがカベーターは越えられないことが多いです。揃ってしまった場合自滅してライフを削りエスパレイドまで持っていくことも視野に入れます
この速攻を行った上でオーバーロードが出てきた場合はワンキルされるのでどうしようもないです

オーバーロード相手なら互いのライフを均等に減らします
ドラゴン悪魔など瞬間火力が高い相手の場合積極的にライフを減らすプレイングは捨て序盤のロマンスピックが出来なかった場合ガンガン速攻をしかけます
その他相手ならロマンスピックを使いまわしてアド差を作り最上級並べて一気に削りましょう

以上がサイキックでの立ち回りになります
強さと弱点かがハッキリ分かれていますのでプレイングスキルが試されます
また新規が出る度に更新します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?