見出し画像

2024/1/2-4

1/2
今日も昼過ぎまで寝てた。今日は夢を何も見なくて良かった。部屋の窓を開けたら山が雲で覆われてたので二度寝した。2020年以降、ぬるっと年が明ける。2023ですらまだ自分の中で馴染んでいなかったのにもう2024年になっている。ドキドキする。やることがなくて深夜特急を読み始めた。夕方に散歩をしてて、久々に中学校の近くを歩いた。部活とか委員会とか頑張ってたな〜と懐かしんだあと、小中で同じだった男の子のことを思い出した。冒険家みたいな人で、よく分からない山道を学校帰りに歩いてみたり、40分の通学路を猛ダッシュしてみたりということをよく一緒にやってた。自分の好奇心とか冒険心はこの体験から作られた部分が大きいと思う。あれは良かったな。お酒飲んで23時に寝た。

1/3
反吐が出る。最悪な夢をみて4時半に起きた。明確な悪意を向けられた経験って多分数えるほどしかない(気づいていないだけかも)が、そのうちの1人が出てきて夢の中でまた嫌がらせをされていた。多分昨日中学校あたりを歩いたから、嫌な思い出も一緒に掘り返してしまったのだと思う。彼から言われた言葉は呪いのように残り続けている。当時はそれが図星でもあったから、ショックと同時に「他人にこんなこと言っていいんだ」という衝撃を受けて、彼に憧れのような尊敬のような念を強烈に抱いたのを思い出した。核心を突ける鋭さがやけに知的で眩しく感じられて、中学卒業してからの数年間は彼みたいな人間を目指す意識すらあったように思う。高校時代それで傷つけてしまった人が恐らく沢山いる。いまだ向き合えていない自分の罪。全部すごく嫌だ。今では彼の尖りも自分の影響されやすさも未熟故だったな〜と思えるが、それは人を正しい言い分で貫くことが必ずしも適切な行為とは限らないと数年の間に刻まれたためである。もう同じ過ちは犯さない。人を傷つけない。しかし地元に帰る度に彼とばったり会うかもと若干ビビっているのは事実。何なら地元以外でもわりと頻繁に夢に出る。今この日記でちゃんと向かい合ったから、もう夢には出てこないと信じる。
8時に出発して(このまま実家を出る)幼なじみ家族と毎年恒例、箱根駅伝の沿道応援へ。箱根の選手に、もうタメと年下しかいないのかと思うとかなり参る。卒業と同時に競技人生を終える人も実業団で続ける人も皆眩しい。その後、初売りへ。新年価格で急かされるように買うより少々高くてもじっくり考えてから決めたいと思っているが、結局壊れたときや失くしたときのことを考えてしまって価格に関係なく何にも買えなかった。明日必ずユニクロに行く!
幼なじみの家の最寄駅から一人暮らしの家に帰る。ボックス席に座れたのは嬉しい。フジファブリックの「まばたき」を聞いて涙が出た。今日の日記は何だか長い。帰ってから洗濯して寝た。

1/4
昼前に起きて掃除、買い物、ユニクロで何回も試着したズボン買った。急も急だが結構マジで留年の可能性がある。卒論はやりきったものの一つだけマジで単位が危うい。親は私が絶対に留年しないと思っているので、留年したら金は出さないぞと珍しく強い言葉で言われている。そりゃそうだ。気を抜いたらことの重大さを自覚して吐きそう。お金なり就活なり留年できる理由がマジで一つもない。めちゃくちゃバイトしなきゃなあ。留年したらしたでもっかい第一志望を目指して、バイトしつつやりたいこと全部やって卒業しよ。今から半年か一年、何でも出来るし何にでもなれるぞ〜!9日まではどうなるか分からないらしいからやれることやります!夕方に彼氏が来て日本酒を持ってきてくれた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?