見出し画像

2024/1/11-16

1/11
学科室に呼び出されて、教授と助手さんたちと3対1で留年についてのお話があった。
結果・・・留年回避!無事卒業!やったー!!
補講レポート二つ課せられた。状況は相当やばかったらしく、他の教授や大学側に隠しながら立場が危うくなる覚悟で動いてくださったらしい。うわーありがたすぎる、こういう大人になりたいぜ。先生方に助けられて大学生活何とかなってるなあ。発表会、完璧にやってるところ見せたい泣
2限ゼミ。ゼミの子と概要を読み合って学科に提出!みんなの研究すごいなあ。エグい量の楽曲分析とか提案とか淡々と頑張れる人たちの集まりで自分が恥ずかしくなる。来月はもう発表かあ。準備頑張るぞ〜!

卒業確定おめでとうで、教授がまたケーキくれた

13時カウンセリング。色々何とかなったあとだから、安心してめちゃめちゃ眠かった。そのあと本返して帰宅。生理痛酷くてずっと寝てた。イタイタイタイタイタイタイタイ…(シンクロニシティのYouTubeに救われた) 夜、彼氏が来てくれてご飯作ってくれた。ありがたすぎて吹っ飛ぶ。何か疲れてそうだった。年明け以降何となく様子が変わったような気がして心配っちゃ心配。

1/12
24時とかに寝て13時まで寝てた。よく寝た〜!新宿のクッキーフェアへ、留年を阻止してくれた先生たちに色々買った。お買い物楽しすぎ。彼氏誘おうかと思ったけど、休んでほしいなあと思って連絡せずに行ったらそれは嫌だったらしい。難しい。よく休めたみたいだからいっか。23時に寝た。

1/13
5時に目が覚めた。朝から色々やって偉かった。久々に「海からの贈り物」読む。一日バイト、新展示の研修受けて先輩方に新年のご挨拶。社員さんと無遅刻無欠勤の約束してしまった。最悪だ。あと2ヶ月頑張ろう。
最近彼氏の元彼女のヘビーな話をよく聞いているおかげで彼女らよりも良い人かを見られてる気持ちになって、自分の欠点を必要以上に隠す意識が芽生えてる。多分そんなことしなくていいはずなんだけど、自分に向けられた期待が嬉しくて(滅多にないから)裏切りたくないんだよなあ。
彼の最寄り着いたら大雪。せっかくだからと傘をささずに歩いたので、二人とも雪で真っ白になった。楽しい。いざ鍋食べようとしたタイミングでコンロが壊れて、二人でホームセンターへ。より楽しい。彼の実家からふるさと納税で鮭、帆立、つぶ貝、海老の鍋。日本酒。おこぼれに預かる。うわーーー!

1/14
9時半とかに起きた。昨日の残りの雑炊食べて一度家までパソコン取りに行く。ダイチャリ使って30分くらいで着いたはいいものの、玄関まで来て鍵忘れたことに気づいて2往復くらいして大変だった。何なんだもう。あるある。一個一個やっていけばオッケー。夜はカニ鍋。カニ雑炊。また彼の実家のおこぼれに。にしてもカニ食べたことなさすぎる。のだめで観た江藤先生の家でカニ食べてる場面の記憶に頼って足の殻剥いてみたが、ちと難しかった。最近気になることを色々話した。多分大丈夫。信頼される人間になりたいと思ってるけど、多分時間かかるしのんびりいく。

1/15
帆立、かに、いくらで醤油ラーメン。おこぼれdays。本当にごちそうさまです。美味すぎて狂ってしまう。そのあと初詣。御神籤引いて、彼と全く同じ文言のやつが出てきた。テンション上がって日本酒飲んだ。あの御神籤あれば全部大丈夫な気がしてくるから財布入れとく。んー三日間楽しかった!神社入ったあたりから、彼のため息というか、フ〜と息をつく回数がめちゃくちゃ多かった。緊張なのか決意なのかまあ色々思うところあるんだろうなあ。彼がどういう選択も安心してできるように自分の生活ちゃんとしとこ〜って思う。

1/16
8時に起きた。洗濯して10時から内定者交流会。緊張感あったなあ。2月に内定者でご飯行くことになったけど発表会直前すぎるな。でも話したいことも沢山あるし楽しみだなー。馴染めるといいな〜。
昼過ぎから学校へ。さっむい。今日で卒業を確実なものにする!まず大学創設に関する展示を見て1000字のレポート。結構面白かったし良いの書けた。そのあとベローチェで大学創設に関するビデオを見てまた1000字のレポート。このビデオが結構クソだったので、途中で体調崩したり場所を移動したらしながらも完成させました。卒業確定。嬉しっ。大学の歴史にも創設者にもかなり詳しい状態。何でも聞いてくれ。
1日緊張しすぎてご飯を全く食べていなかったからか、レポート出した瞬間に空腹で全く動けない。昔のツイート見てて、「次の瞬間には全てが崩れ去っているかもしれない緊張感がある」とか言ってて、そん時の自分結構心配になる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?