見出し画像

iPhone12 miniから考える。「軽い、薄い、小さい」ガジェットはおすすめできる

こんにちは。会社の社会人です。
今日は「iPhone12 miniから考える。「軽い、薄い、小さい」ガジェットはおすすめできる」の話です。

※見出し画像はApple公式HPより引用しています。

まず最初に誤解がないように言っておきます。
私はiPhone12 miniは持っていません。
もっというならiPhone自体1度も購入したことがありません。
欲しいとは思っています。。。

薄くて、軽くて、小さいガジェットって惹かれますよね。
今日はそんなことをゆるーい記事にします。

・日本ではiPhone12 miniを待ち望んでいた人が多いのは事実

iPhone5~8やSEぐらいで機種変更できずにズルズル来ていた人が多いと聞きます。
実際、私の職場でもiPhone12 miniに機種変更する人が多いです。

みなさんのまわりはどうでしょうか?

ご存知の方も多いと思いますが、
大きいスマホは嫌だ!という考えは日本人に多いらしいですね。
世界レベルでは販売数があまり伸びないので、
今後、小型モデルが続くかどうか?という説もあります。

・サイズと性能は反比例しがちだけど、それゆえに惹かれるのかも。

スマホでありがちな現象ですが、小さいサイズは性能が落とされがちです。

例えば、中国メーカーのスマホも同シリーズのスマホでも「Pro」がつくとメモリやストレージが1サイズ上のことが多いです。
ディスプレイの解像度も大きい端末が優れていることも多いよね。
したがって大きい端末=ハイスペック、小さい端末=エントリーモデルになる傾向があります。
(物理的にサイズが大きくなるとスペックを盛りやすくなるのは否定できません)

でも冷静に考えると、現代のスマホであれば、
よっぽどハズレ機種を買わない限り、普段使いでは問題ありません。

そんな動向を察知しつつ、iPhone12 miniを打ち出してきたのかと思うと少しワクワクしますね。

「小さいのにスペックを落とさず、しっかりしたものを作る。」

こういうガジェットって大多数の人にはウケないと思うけど、
少なからず待ち望んでいる人がいると思います。

他にもiPad miniもこういった部分があって、いまだに根強い人気や需要があるのではないでしょうか。

・軽い、薄い、小さいは正義

とりあえず「軽い、薄い、小さい」ということはアドバンテージになります。
やはり、かさばるものより小さいものがいいですよね。

正義すぎるわ。

ポケットに入る、小さいカバンにも入る、持ち運びに困らない。

考えただけでワクワクしてきますねー

過去にnoteでも触れたと思いますが、僕は仕事で開発部門に所属しています。

新商品を議論している時、やはりサイズ感や重量は気になります。
限られたスペースに必要な機能を詰め込むって難しいですからね。

・ちょっとだけ零戦に近いのかも

僕はミリタリーヲタでもないので浅い知識しかないけど、
iPhone12 miniのような機種に惹かれるのって零戦に近いかもって思いました。

勝手な考察ですが、日本人に人気があるのも何か通じるものがあるのかもね。

零戦は第二次世界大戦の終盤には他国の戦闘機にだいぶ追いつかれ、追い抜かれたらしいけど、初期の頃は圧倒していたらしい。
零戦は軽快さを重視して犠牲にしていた部分も多いらしいけどね笑

・まとめ

小さすぎると持ちにくいという意見があるのも事実ですが、
それは大きすぎると持ちにくいと同じ意味だと思います。

繰り返しになりますが、
小さいサイズにテクノロジーが詰まっているってワクワクしますね!
僕だけ?

もし自分が今iPhoneを買うなら、iPhone12 mini一択かなと考えています。

以上です。
今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました。

よろしければ以下の記事もご覧ください。

どんな些細なことでも構いません!
コメントいただけると喜びます。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

——————————————————————————————————
当記事はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。