見出し画像

【2022年6月版】にわかガジェット好きの現時点で欲しいもの

記事をご覧いただきありがとうございます。

現時点で欲しいもの、気になっているものをまとめてみるという誰得記事です。
前回の記事はこちら↓

特に書くペースは決めていませんが、2か月ぶりです。
では、2022年6月版行ってみましょう〜

・リカバリーウェア

買おう買おうと思って、いまだに買っていません。
もう半年以上は候補にある気がしています。

先日、睡眠の質を上げる第一歩として、
データ収集のために先日スマートウォッチを買いました。

睡眠の「見える化」はずいぶん進みました。
ここからは具体的にどう改善するかということです。

リカバリーウェアなんて所詮「偽薬効果」なのでは?
と思っている反面、試してみたい気持ちもあります。
もし、情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。

・iPhone、MacBook

僕は2020年3月のiPad Pro購入がApple製品との初接点でした。
現状ではiPad Pro、iPad mini、AirPodsと徐々にApple勢力が拡大しています。
ここまで来るとiPhoneとMacもいずれ購入したいです(笑)
Appleの罠にハマっているわけです。

MacはノートがいいのでMacBook系列になると思います。
iPhoneは無印かminiシリーズを考えています。
Proで画期的な内容が来ればProも選択肢に入るかもしれません。

・Windowsノートパソコン

8〜10年前に購入したノートパソコンを持っていますが、もう使っていません。
というかスマホを購入してからパソコンを触る時間が圧倒的に減りました。
iPadを購入してからはさらにその時間が減りました。
正直現状困っていないので、優先順位は低いです。

・キーボード

またまたキーボード欲が復活してきています。
きっかけは好きなメーカーであるロジクールさんが新しいキーボード↓を発表したこと。

テンキーはいらない人なので、MINIで良いかなと思っています。
でもせっかく買うならHHKBを買ってみたい。
というか、いろんな方式やメーカーがあるので、
1つ買えば間違いなく沼化しそう(笑)

・ドウシシャ かき氷器

ガラッと変わりますが、こちらも気になっています。

きっかけは3年ぐらい前、会社の忘年会の景品でもらった人がいたんですよね。
家でふわふわのかき氷が食べられるとか楽しそう。

これからの季節、特に欲しくなりますね〜

・まとめ:現状の物欲を整理する目的があります。

この記事は誰得記事ではありますが、
自分自身の物欲を整理する目的があります。

改めて文字化することで、
落ち着いて「本当に必要か・・・?」と考えることもできます。
たぶんね。たぶん。

今、みなさんは何か欲しいものがありますか?
よろしければコメントください。

以上です。
今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

——————————————————————————————————
当記事はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。