見出し画像

USB-C、microUSB、Lightning スマホの端子入門

こんにちは。会社の社会人です。
今日は「USB-C、microUSB、Lightning スマホの端子入門」の話です。

今までこのような記事を書いたことはなかったので、新しい試みです。
スマホでよく使われる外部と接続する端子についてざっくり説明します。

この記事では転送速度とかそういうのはさておき、見た目と名称を覚えよう!という程度です。

既にご存知の方も多いと思うので、必要ない方は「戻る」を選択ください。

・USB-C、Type-C

主にAndroid端末で使用されています。

スマホ側の端子は以下の形です。

画像1

ケーブルは以下の形です。

画像2

画像3

方向性はなく、ケーブルはどちらの方向でも接続可能です。

・microUSB

以前はAndroid端末でよく使用されていました。
ローエンドやエントリーモデルのスマホでは現在でも使用されている場合もあります。
中古市場でスマホを購入する際は要注意です。

スマホ側の端子は以下の形です。

画像9

ケーブルは以下の形です。

画像5

画像6

方向性はありますので、接続時に注意が必要です。

・Lightning

ざっくり説明するとApple製品専用の端子です。
iPhoneで有名なやつです。iPadでも使用されています。
※iPadでもUSB-Cが使用されている機種もあります。

スマホ側の端子は以下の形です。

画像7

ケーブルは以下の形です。

画像8

画像9

方向性はなく、ケーブルはどちらの方向でも接続可能です。

・まとめ

最近ではAndroidはUSB-C、AppleはLightningという構図になりつつあります。
AppleがいつUSB-Cに乗り換えるのか、もしくは更なる規格を作るのか。
あるいはケーブルレスを基本としたワイヤレス充電をデフォルトとするのか。
今後の動きに注目ですね。

今回の記事のように複数の端子があるスマホですが、私のように複数のガジェットを使う人であれば以下の商品もおすすめです。
個人的に信じ切っているAnkerさんの商品です。
価格はそこそこしますが1つのケーブルで複数端子に対応できます。
もちろん私も使用しています。

以上です。
今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

——————————————————————————————————
当記事はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。