見出し画像

【MtG】ジェスカイフェニックス調整録②

こんにちは、かいそです。

前回の記事の続きです。

<前回記事>

①前回からの問題点と変更点

<前回リスト>

画像2

前回のリストを試してみた結果、下記の問題点が発覚しました。

1.《魔力変》を強く使える構築になっていない。
 ⇨《魔力変》はブン周りを支えるカードであるのに、ブン回るムーブが少ない

2.《孤光のフェニックス》が帰ってこない
 ⇨《信仰の繕い》、《思考履き》、《考慮》が墓地に落とすカードになるのですが、手札に入ってしまった場合の動きが《信仰の繕い》を打つテンポに見合っていない

上記の問題点を解決したのが下記のリスト

<変更後リスト>

画像2

※《対抗呪文》の枠は《虚空の杯》、《仕組まれた爆薬》とご相談


変更点は下記の通り

1.《血清の幻視》⇨《異世界の凝視》
 変更した理由として、キープ基準の緩和とブン回りパターンの増量です。
 このデッキの一番強い動きは2ターン目の《濁浪の執政》になるのですが、その動きのする為に必要なカードについては下記の通り。

 ・《濁浪の執政》+《思考履き》+フェッチランドor《魔力変》が計2枚

なかなか条件厳しいですね。
《異世界の凝視》を追加する場合、下記の条件で達成できます。 

 ・《濁浪の執政》+《異世界の凝視》+フェッチランドor《魔力変》

ブン回りパターンを追加しつつ、1ランドキープを許容しやすくなる点でデッキに合っていると判断。
その反面、リソース面が不十分になることが想定される為、《溶岩の投げ矢》を《アゴナスの雄牛》へ変更。

また、《アゴナスの雄牛》から手札の《孤光のフェニックス》を落とす動きは十分強く、デッキ/手札よりフェニックスを落としやすくなる《異世界の凝視》はキーパーツであったと思います。

2.《瞬唱の魔道士》⇨《厚かましい借り手》
1枚とはいえ、墓地のリソースを食うカードであること、《血清の幻視》を《異世界の凝視》へ変更したことから、《瞬唱の魔道士》を強く使用できないと判断し、《厚かましい借り手》へ変更。
バウンスは取り回しが良いとともに、コントロールデッキへの強さも保持した状態にできるかと思います。

②自問

…とまぁここまで変更してそこそこ良いデッキにはなってきたとは思うのですが、自身の中に一つ疑問が湧いてきます。

情を捨てた私「どうしてイゼットテンポ使わないんですか?」

まぁやってることは結構イゼットテンポですよね。
パワー3の飛行と執政で殴る。
イゼットテンポは猿とカウンター付き。

…イゼットテンポより《濁浪の執政》は上手く使用でき、それで勝つこともありますし、現状のWUコンにはだいぶ強い構成にはなっているかと思います。
しかし、《表現の反復》、《対抗呪文》に加え、サイドボードに《血染めの月》を擁するイゼットテンポのデッキの強度が高く、上記の質問に私は上手く回答できないんですね…。

《対抗呪文》、《血染めの月》はデッキ的に難しいとはいえ、《表現の反復》は入れればいいじゃん。
と思われるかもしれないのですが、このデッキ、なんだかんだ2マナの呪文も多く入っていることと、《ミシュラのガラクタ》不採用により、あまり強く使えないんですね。
逆説的に2マナのカードを減らすことができれば、《表現の反復》を使用できるわけではあるのですが。



③最後に

現状、2ドロー2ディスカードが2マナとなると、制約が増えてしまい、夢見ていたイゼットフェニックスを実現することは難しい…。
またアイデアが思いついたら、調整しようと思うのですが、一旦はここで一区切りですかね。
モダンホライゾン3にて、《入念な研究》が収録される事を祈りながら、記事を終了させて頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?