5/24(日)東京11R オークス

 オークスの予想です。

 今年は、無観客とやはり少し悲しいですね。しかし、予想ができていることだけでも幸せに感じて週末を過ごしています。


 競走馬には、使える脚は決まっています。いわゆる「追走力」が重要で、この「追走力」は各競馬場、距離、そしてクラス別によって求められる質が変わってきます。そして、この「追走力」の有無によって最後に使える脚の幅が各馬決まってくると考えています。私は、この「追走力」に注目して、独自の予想を展開していきます。
 また、予想と同じく馬券の買い方も重要です。いくら完璧な予想をしても馬券を外す。ということはありませんか。それでは、予想をする意味がありません。予想に時間を割くのも重要ですが、最終的には馬券を的中させ、回収率を上げることが、長く競馬、そして馬券を楽しむコツだと考えています。

 まずは、東京芝2,400mは3歳牝馬にとっては厳しいとよく耳にします。確かに、その通りだとは思いますが相手が古馬というわけではありませんから、そこまで気にすることはないとみています。予想のファクターに、血統をオークスに持ち込む予想家が多いですが、ここではあまり意味をなしません。ここまで、同世代の中でどのような結果を残してきたのかこそが重要なレースなのです。

ここから先は

377字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?