見出し画像

ほったらかし投資これで完結!eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(通称:オルカン)

 つみたてNISAおすすめ銘柄と言えば、eMAXIS Slime 全世界株式(オールカントリー)通称:オルカン
よく、「結局、オルカンとS&P500どっちがいいの?」と話題にあがるオルカンですが、今回はそのオルカンについて詳しくまとめてみましたので銘柄選びの参考にしてください。



1. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とは、

 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、数ある投資信託の中でもイチオシの銘柄です。投資家の間では親しみを込めて”オルカン”と呼ばれ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でも圧倒的な支持を受けて1位を獲得しています。
eMAXIS Slime 全世界株式(オール・カントリー)とは全世界に分散投資できる投資信託です。名前が表すように、1つの投資信託を購入するだけで全世界の株式に分散投資できます。
 投資対象は下図の通りです。

出典:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の目論見書

上の円グラフのようにオルカンの約60%はアメリカとなっています。
さすが経済大国アメリカですね!


2. オルカンのメリット

|たった1本で全世界の株式に分散投資できる

 オルカンはこれ一本で全世界に投資することができます。はっきり言って、未来のことは誰にもわかりません。今後、アメリカ1強時代が続くとは限りません。そんな中、オルカンは全世界に投資し、アメリカの景気が悪くなってきたら、比率を調整してくれます。

|リスクが少ない、手数料が少ない

 オルカンは全世界の優良企業に分散投資をしているため、1企業の業績に左右されることが少なく、リスクが非常に少ない銘柄と言えます。
 また、手数料も安く初心者の方にも手の出しやすい銘柄だと思います。

3. オルカンのデメリット


|リターンが少ない

 FXや他の投資を行ってきた人からするとオルカンはリターンが少なく、物足りなく感じる方もいるかと思います。短期でたくさん儲けたいと考えている方には不向きな銘柄だと思います。
 また、現在オルカンの比率はアメリカが約60%を占めており、アメリカ経済の影響を大きく受けます。そんな中、全米株式に投資している銘柄(S&P500など)と見比べるとリターンが少なく、全米株式のほうがいいのではないかと、迷ってしまいます。

3. やめておいたほうがいい人

 オルカンはローリスク、ローリターンのファンドのため、長期運用が基本になります。そのため、短期で大きいリターンを求める人にとっては物足りなく感じてしまうかもしれません。
リスクを少なく、預貯金以上のリターンを出したい人におすすめの銘柄といえるでしょう。

4. まとめ

 オルカンは、投資初心者から上級者まで人気のあるインデックスファンドです。特に日常的に情報を集めるのが困難、面倒な人、リスクを最小限にしたい人におすすめです。オルカンは長期投資が基本のファンドになっているため、少しずつコツコツと資産を増やしていきましょう!

 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?