作曲家カプースチンのチャート

昔、ピアノコンクールでカプースチンを弾くとのこれる。
という話をする人達がいました。
当時はわりと新曲だったから、審査員もあまり曲を知らないという事で、通りやすいんだと。

実は当時、人の演奏を聴いてもいいなと思わなかったんですよねー。
ガチャガチャ弾いて、技巧的になんか弾いている感じにみえるとか、
そこに音楽の美しさを感じないというか。

で、割と最近になって、カプースチンplaysカプースチンを聞いたら、
「ああ、こういう曲だったのか」
となり、認識が変わりました。

皆、なんか変な弾き方してたんだね。
息継ぎがないというか、滑らかさがないというか。
メロディとか音楽性をそこに感じさせない弾き方の人が多かったんだなと。

カプースチンの演奏はロマンティック。ちょっと水っぽい
いや、ずいぶん水っぽい感じが。情感たっぷり。
 きっと水サインがあるに違いない。

というわけで、カプースチンのチャートを見てみたらありました。
ありましたよ。水サインの天体が。

太陽:蠍座最後の30度
金星:蠍座13度
土星:魚座の29度
生まれ時間は分かりませんが、月はかに座の可能性もあります。



見てみたら色々と面白い。太陽:蠍座最後の30度土星土星:♓の29度月は獅子座の1度の冥王星と合

2種類の元素をまたいでのグランドトライン そしてカイト。
月と冥王星の合に対して 山羊座25度の木星が180度 でカイトを作っている。

金星は王座が11度の天王星と180度
独特の個性はこのあたりから来ているのかも。
しかも
水瓶座8度の火星とT字スクエア

***
今はここまで。
気が向いたら書き足します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?