見出し画像

【人を信用することを避けてたこと】に気付かされたのは夫の一言からだった


#一人じゃ気づけなかったこと


昔から私は

人を信用することを無意識に避けていた


それに気づかされてたのは夫のある一言でした


思い返してみれば

私の両親は夫婦仲が悪く

いつも喧嘩ばかりしで

父の愚痴ばかりを母親から聞かされる毎日でした


小学校•中学校では

仲間はずれ

いじめ

友人関係で悩むことも多くありました


恋愛関係でも

浮気やDVを経験

職場でも

女性の職場特有の人間関係に悩み鬱状態になった時期もありました


過去の体験を通して

無意識に人とは深く関わらない方が傷つかない

と心のシャッターを閉じてしまってた気がします


だから

いつもこの人は信用していいのかを常に

篩にかけている


少しでも違和感があると

すぐにこの人とは無理と関係を絶ってしまう


これが私の人間関係の癖でした


職場や友人など

その場限りの関係ではそれほど困ることはなかったけれど

夫婦関係ではこの癖が大きな障害となりました


画像1


価値観の違うもの同士

夫婦関係は歩み寄ることが何より大切なのに


関係をよくするために話し合うことや

お互いの価値観をどう受け入れていくのかや


夫婦一緒に暮らしていくために

歩み寄る課題は盛り沢山なのに

歩み寄る方法を知りませんでした


それが夫婦関係のすれ違いを大きくした原因でした


夫婦喧嘩が絶えず

何度も離婚を切り出す私に対して



その夫が私に言った言葉は

『離婚することは簡単だけれど、しっかり向き合わなければまた同じことを繰り返すだけ。自分自身のためにも、家族のためにも、やれるとこまではやってみよう。』

でした



この言葉を聞いた時

嫌になるといつも人間関係を切ってしまう自分

の姿が浮かんできました


学生の時も

恋愛でも

職場の人間関係も

一方的に関係を切ってしまうことが多くありました。


無理なものは無理

理由を言っても仕方ない

本気で相手に向き合ってもきっと分かり合えない

うまくいかなくて落ち込むくらいなら

はじめから諦めてしまった方が楽なんだ

そうやってきたことが人と深く関わらない自分の姿が今の私自身の人間関係を作ってしまったのだと気づかされた瞬間でした


今変わらなきゃこの先もこのままかもしれない

夫婦関係以上に向き合う機会はそれほど多くないかもしれない

そう感じたことをきっかけに

自分自身とも向き合うきっかけになりました


自分と向き合うようになり夫に対しての思いが大きく変わりました


夫は誰よりも私のことを信じてくれていたことに気づいたのです


夫に対してイライラしてばかりだったのが嘘のように感謝ばかり感じるようになりました


感謝を感じるようになると夫への態度や言葉

全ての行動が自然と変わっていきました


それをきっかけに離婚寸前だった夫婦関係が

180度変わったのも言うまでもありません


夫と向き合えたことで

人との関わり方や人に対する価値観が大きく変わるきっかけになりました


これは私にとっての大きな転機となりました


画像2

しあわせラボでは、悩みから抜け出す方法や自分の幸せを創るためにはどうしたらいいのか、マインドを整える方法をお伝えしています。


 個別セッションでは、個人の悩みの状況や背景に合わせたあなたに合った方法をお伝えしています。

個別セッションのお問い合わせはLINEから↓

今だけLINEに登録してくれた方に、特別なプレゼント🎁をしています。

LINE登録はこちら











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?