見出し画像

Illustratorの「画像トレース」機能を使ってのイラスト作成⓾

 Illustratorの「画像トレース」機能を使ってのイラスト作成10回目を公開します。
 7月18日、今日は朝8時に自宅を出て、小田急多摩線の「黒川」駅に行ってきた。
 なぜか「蛙」を撮影したくなって、小田急沿線で蛙に出会える場所をネット検索したら、
小田急沿線自然ふれあい歩道 - 黒川駅コース」というのがあり、田圃のある田園風景が残っていて、夏にはカエルの大合唱が聞こえる、とある。

 これは、行くしかないと、決行した。

 もちろん、4.4キロの全コースをまわるつもりはなく、蛙が撮影できればいいので、田んぼ周りを見てすぐ帰るつもりだった。

 小田急沿線にこんなところが残っていたのかと思うほど、細長い谷間に田んぼが広がっている。最初に目についたのがヒマワリ畑。早速撮影しようとカメラを取り出し、シャッターを押したら「カードがありません」と液晶画面に表示が出た????。

 そういえば、今朝、データを整理しようと、カメラからカードを抜き、パソコンに差し込んで、そのまま自宅を出たのを思い出した。もうガックリ。物忘れがひどくなった。仕方がないので、持っていたスマホで撮影したのが、今回のヒマワリ。

 スマホだと風景写真はうまく撮れるが、接写はうまく撮れない。仕方がないので、今回は下見ということで、黒川駅コースの田んぼを中心に見て回った。時期が早いのか、カエルも鳴いていないし、姿もない。本格的な散策は、またの機会に。

樹上の家

「画像トレース」機能を使ってのイラストは、蛙をメインにするつもりだったが、ヒマワリ畑をメインに私の夢の「家」を描いてみた。
 スティーヴン・キング の「スタンド・バイ・ミー」に出てくる少年たちの隠れ家「樹上の家」に住むことが私の夢だ。

ヒマワリ畑
小田急沿線自然ふれあい歩道 - 黒川駅コースにある田んぼ。


マンガだけに集中した生活ができたら!! 夢はいつか現実しますか? 私はあなたに何をバトンタッチできるでしょうか。