身体に追いついてない 2024 2/25



ゴジラ-1.0を見た(2回目)

1度目は公開初日に見た、
終わった後みんな拍手してたし自分もした

轟音上映ってやつで見たけどまぁ凄い、震えてた 画面から音のエネルギーを感じる、感じた。

難波でゴジラ観た後 日本橋をブラブラ見て回った、雨降ってたけど結構人も居た 
そりゃそうか、日曜の 難波 日本橋 だもんな 当たり前か。

大阪マラソンの日だったしそれも関係あるのかも知れない、あんまり関係なさそうだけど


自分も今年で20な訳だけだが、もう全然大人になったという実感がない。
青ひげの生えかかった顔を見て 中学校に来た教育実習生みてぇだなと
思いつつも精神性が彼らに遠く及ばない気がしている。

子供ながらにちょっと頼り無いなと思ってた教育実習生達は今の自分からしたら遥かに立派に見える、それともそういう素振りを見せなかっただけで彼らも今の自分と同じなのかも 
そう思ったほうがいいな、そういうことにしておこう

20になるからって背伸びして買った哲学書は全然読めてない 
買う前から分かってはいたけども 
マンガでわかるシリーズみたいなのじゃないとダメ
でも難しそうなのを買っちゃう、だってカッコいいんだもの 何か机の上に、枕元にあるだけで賢くなった気がしてくるし特殊なフェロモンとか出てるのかも知れない


タイトルの付け方も書き方も未だ迷走している しっくりくるものには巡り会える日は来るのだろうか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?