見出し画像

脱・税理士スガワラくん様とTTP(徹底的にパクる)問題 まとめ

(2024年5月11~13日にXに投稿した3本の文章を、追記を含めてまとめた記録保存用です)



TTP(徹底的にパクる)について、TTPされた側が思うこと

【1本目】
お金とは関係のない話なのですが、

上の画像…オタク会計士ch(著者のYouTubeチャンネル)
下の画像…脱・税理士スガワラくん様(チャンネル登録者数56万人の大手チャンネル)

YouTubeに表示される画像より(赤線は著者加筆)

《オタク会計士》【最速】2025年年金改正直前!遺族年金、見直し廃止論議。現役世代も影響大
《スガワラくん》【速報】2025年、年金改正直前!遺族年金の見直し廃止論議...現役世代も影響があるので必ず確認してください


YouTubeは自由なプラットフォームですが、私が1日以上をかけて悩み抜いたサムネイルやタイトル文が簡単に何度も使用されると、精神的に非常にきついです😔

このYouTube界隈では「TTP(徹底的にパクる)」という文化が栄えていますが、それによってTTPされた側が精神的にダメージを受けることは考慮されていないようです。

このような文化が、いつかなくなることを望んでいます。


※スガワラ先生本人ではなく、おそらく制作スタッフがサムネイルやタイトルを作成していると思いますので、スガワラ先生に対して悪い感情は持っておりません。

※テーマや切り口が似てしまうのは、仕方がないと考えています。

※第三者から見た場合、「そんな小さなことを」と思うでしょうから、やめてくださいとは申し上げません。

※私も優れたサムネイルやタイトルを参考にすることはもちろんございますので、インスピレーションの範囲内であれば無論問題ないです。


但し、作り手は傷つく

【2本目】
前回の投稿での「脱・税理士スガワラ」様のサムネイル等について、多くのご意見を頂戴しました。

中には、「これは模倣ではない」「法規制はされていない」といったご意見もございましたが、私が申し上げたいのは、そのような点ではございません。

私が伝えたい主旨は

・TTP(徹底的にパクる)は法律違反ではない
・但し、作り手は傷つく


です。

自分の例だけを挙げるわけにはいきませんので、「税理士YouTuberヒロ税理士」様のサムネイルを例に出させていただくと、これが模倣かどうかの判断は人によって異なるでしょうが、個人的にはかなり心が痛むレベルです。

上はヒロ税理士、下はスガワラくん
上はヒロ税理士、下はスガワラくん

このTTPという文化が、「他者の痛みを踏みにじる形で成立していること」を少しでもご理解いただけると嬉しいです。

※なおこちらは、ヒロ先生のご了承を得た上で投稿しております。

※否定的なご意見も画像添付しておきます。

YouTubeコミュニティ欄より

テーマが同じならサムネイルが似るのは自然?

【3本目】
長々とするのもなんですので、脱・税理士スガワラ先生の件は一旦これにて終わりと致します。

これまでたくさんのご意見ありがとうございました。大変参考になりました。

ただ1点だけ、「テーマが同じならサムネイルが似るのは自然」というご意見には少し同意しかねます。

例えば、「遺族年金」に関するサムネイルを例に挙げます。
私は動画の企画から編集まで一人で手がけていますが、サムネイル制作に関しては妻に協力してもらっています。

以下、画像を参照してください。

① 1枚目:山田による下書き。遺族の感情を表現したかった。
② 6枚目:より強い印象を与えるために山田がイラストを変更。
③ 14枚目:妻によるデザインの素案。
④ 42枚目:妻が細部を調整して完成させたもの。

サムネイルの制作過程

動画1本につき40~50枚のサムネイルを作成してから最終版を決定します。

特にこの回は、③にあたる「グレースケール」と呼ばれる素案を三パターン作成しており、妻が情報整理に苦心した回でした。

最終的に、真ん中に文字を集約するという、当チャンネルには珍しいパターンを考案し、「これだ!」と確信したそうです。

グレースケールの次に配色に入りますが、もちろんここからも一苦労で、何十パターンも作ります。

他人が偶然に同じようなサムネイルを制作する確率は、非常に低いと思います。


今回、スガワラ先生のサムネイルを見て、妻がとても悲しそうな表情をしたのを見て、私の気持ちを表明することにしました。


以上です。お読みいただき、ありがとうございました。


【追記】その後

2024年5月14日に脱・税理士スガワラくん様の上記の「遺族年金」とヒロ先生の「生前贈与」のサムネイル・タイトル文が変更されたことを確認いたしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?