マガジンのカバー画像

地歴日記

26
部員たちが書いた「地歴日記」をここにまとめました。 更新頻度は週に1回程度、新しく投稿した記事をこちらに追加していきます。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

#松陰神社

【地歴日記 #18】 吉田松陰と“山口県の”松陰神社の話

こんにちは、1学期の期末試験で過去最低の成績をとってしまった中2部員です。 次のテストからは部活と両立しながら勉強をしっかりしていこうと思います (ちなみに、地歴研部員なのに歴史の成績はテスト教科の中で2番目くらいに低かったです)。 さて、私事で申し訳ないのですが、今度山口県にある松陰神社に行くことになりました。 そこで今回は山口県の松陰神社について予習をかねて書いていきます。 そして、次僕が書くときに松陰神社へと実際に行った記事を書きます。 ① そもそも吉田松陰

【地歴日記 #10】 松陰神社に行ってきました!

初めまして。海城地歴研の中一部員です。 先日、東京都世田谷区にある松陰神社に行ってきました 松陰神社は名前の通り、幕末の教育者であり思想家でもあった吉田松陰を祀ってある神社で、他にも長州藩に関わりのあるいろいろな人物の墓がありました。 この松陰神社がある場所は、元々長州藩の藩主であった毛利敬親の所領だったそうで、松陰が安政の大獄で刑死した4年後の1863年に、松陰の門下生であった高杉晋作や伊藤博文らによって亡骸が千住小塚原回向院という処刑された罪人を祀る寺院から現在松陰