マガジンのカバー画像

地歴日記

26
部員たちが書いた「地歴日記」をここにまとめました。 更新頻度は週に1回程度、新しく投稿した記事をこちらに追加していきます。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【地歴日記 #26】 蒙古襲来とは? 部員が一から説明します!

こんにちは。海城地歴研の中二部員です。 突然ですがみなさん鎌倉殿の13人は見ていますか? 鎌倉殿の13人の舞台である鎌倉時代は、他の幕府に比べると期間が短くあまり目立たないと思っている人も多いかもしれません。 しかし、鎌倉時代は権力争いや他国との大戦争など大きな出来事が多く起きた期間でもあります。 ということで今回は、鎌倉時代の大きな事件の一つである蒙古襲来について説明していこうと思います。 そもそも蒙古襲来とは、元(今のモンゴル)による2度の日本の侵略(文永の役、弘安

【地歴日記 #25】 「悪」ではない海賊 村上海賊

こんにちは、地歴研の中二部員です。 皆さんは村上海賊を知っていますか? “海賊”というと、船を襲撃して金品を奪い取るようなものをイメージする方も多いでしょう。 しかし、村上海賊はそのような海賊ではありません。 村上海賊は、戦国時代に主に瀬戸内海で活動していた海賊であります。 戦国時代、『日本史』を記した宣教師ルイス・フロイスは“日本最大の海賊”と言いました。 では、村上海賊はどのような活動をしていたのでしょう。 主な活動は、瀬戸内海を通る船の航海の安全を保障し、