マガジンのカバー画像

地歴日記

26
部員たちが書いた「地歴日記」をここにまとめました。 更新頻度は週に1回程度、新しく投稿した記事をこちらに追加していきます。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【地歴日記 #22】 高橋是清の生涯 〜大蔵大臣としての活躍〜

はじめまして、海城中学地歴研の中一部員です。 もう8月も終盤ですね。夏休みも終盤になり、宿題に追われるような日々になってしまいました。今更、もっと「計画的にやっておいたらな」と思うこともあります。 さて、突然ですが今回は、高橋是清の生涯、特に大蔵大臣としての恐慌との戦いについて書かせていただきます。 (Wikipediaより引用) 高橋是清は、1854年に幕府の御用絵師の庶子として生まれました。 その後、仙台藩士の養子となります。 そして、1867年に藩命により、ア

【地歴日記 #21】 「弓取テ無双ノ勇士有リ」  〜赤松氏の出自〜

こんにちは、地歴研の中二部員です。 さて皆さん赤松氏を知っていますか? 赤松氏といえば嘉吉の乱で将軍を暗殺した悪いイメージが強いと思います。 しかし、室町氏の主要な守護大名である三管四職の四職(赤松氏、京極氏、一色氏、山名氏)の中に入っており、播磨、摂津、美作、備前、山城、加賀などの多くの国の守護を務める大大名でした。 有名な将軍足利義満の養父と言われる赤松則祐を輩出するなど赤松氏は実は非常に将軍の信頼の厚い一族でした。 しかしながらその赤松氏の出自は不明な事が多い

【地歴日記 #20】 圧倒的守りの堅さ 彦根城

こんにちは。中2部員です。8月ももう折り返しですね。 いきなりですが、今回私は彦根城について書いていきます。拙い文章ですが、是非とも最後まで読んでいただけると嬉しいです。 まず基本情報です。彦根城は1622年に建てられ、平山城で、標高50メートルほどの彦根山に建てられたお城で井伊家が城主の城です。 この城は守りが堅く、外堀と内堀の二つでまもられており、限られた門から入らないといけません。 そして表門口から入ると、まず階段を登ります。 すると鐘の丸と天秤櫓の間にある大

【地歴日記 #19】 鎌倉を取り戻せ 〜北条時行の動向〜

はじめまして、海城学園地歴研の中一部員です。 あと少しで8月も中頃ですね。 さて、旧暦の8月中頃では、1335年に東海地方から相模にかけて中先代の乱という合戦が繰り広げられていました。 それにちなんで、今回は中先代の乱の首謀者である北条時行について書かせていただきます。今回の記事は少し長くなりますが、最後までお付き合いください。 北条時行は、正中2年(1325年)に、鎌倉幕府14代執権である北条高時の次男として生まれました。 しかし、当時の天皇であった後醍醐天皇は、