48. 気になることがあったらその瞬間に聞く(あと回しにしない)

気になることがあったらその瞬間に聞く
(あと回しにしない)

《~はじめ~》

①後輩でも自分が成長できると思ったら積極的に質問

②分からないままにしておくことはダメ

③最終的に学習できるのは試合

《~せつめい~》

【①後輩でも自分が成長できると思ったら積極的に質問】

僕は怪我が治ったばかりの時など

よく高校に練習に行かせていただきます

そこには中学生と高校生がいますが

ぼくは特に中学生に質問するのが好きです

中学生の子からすれば

30歳くらいの実業団で柔道しているオーストラリア人

がいきなり質問してくるから怖がっちゃうかもしれないと思いつつ質問しますが

結構中学生くらいの子達って心がピュアなので

僕のピュアな質問にもちゃんと答えてくれます

あとは日本の中学生トップレベルくらいの実力のある選手は

柔道の技術は相当レベルが高いので

僕から見てもすごいと感じる選手はたくさんいます

中学生の子の吸収力とか成長スピードは半端じゃないので

そういうところも非常に勉強になります

特に今何を考えて柔道しているのかすごい気になります

中学生の側から技術的なことで聞かれることが多いですが

その質問のやりとりの中で僕がよく聞くのは

「今の説明は理解できた?」

「今の説明をを聞いてどう思った?」

「今説明した技術が自分に合っていないと思ったら教えて」

主にはこんなところを聞きます

それに対して中学生って本当にストレートに反応してくれるので

中学生の選手の成長にもつながってくれたら嬉しいし

現役選手でいる間は僕自身の学びにもなるので

中学生とそんな感じでやりとりするのがすごい楽しいです

僕は昔から自分の学びのためならプライドとか全然無くて

後輩とか別の所属の先生とかにガンガン質問していました

柔道は人の数だけいろんな考え方や柔道スタイルがあるので

それに触れるのは楽しいです

【②分からないままにしておくことはダメ】

もったいないなー

とたまに思うことがあります

オリンピック選手や実業団の選手が来ているのに

なにも質問しない子がいます

もちろん

「オレは我が道を行くんだ」

「絶対人の考えには頼らない」

みたいに信念を持っている選手の邪魔はしないようにしていますが

でももし

そうじゃない選手がいたら

そんな選手に言いたいことは

『間違っていてもどんなくだらないことでもいいから質問した方がいいよ』

って思います

オリンピック選手やトップレベルの選手が練習に来る環境なんて当たり前じゃないから

なにかしら絶対質問するべき

100%自分にとって何かしらの学びになるしプラスになりますよ😁

僕は中学生の時

石井慧さんが東海大相模に年末の合宿に来た時

嬉しすぎて震えたのを覚えています

僕は当時中学3年生で

石井さんと打ち込みしてもらいました

昼休憩の時にはコンビニでチョコとか買ってくれて

その時にいろいろ話とか質問とかさせてもらいました

あとは

他人に柔道着を触らせなかったり

柔道着を地面に置かなかったり

体がつっても練習をやめない石井さんを生で見て

自分もこうなりたいって純粋に思いました

15年くらい前のことだけどその時に聞いたこと

話したことって今でも覚えているくらいです

なんでもかんでも自分で考えないで質問することは

よくないかもしれないけど

そうやって質問してコミュニケーションをとることで

もっともっと自分が成長できるようなことを教えてもらえるかもしれないですよ👌

【③最終的に学習できるのは試合】

質問して理解して身になっても

結局それが試合で生きてこそ

「この技術やってて良かった」

とか

「この考え方でやってきて良かった」

と思うことができます

すぐに結果は出なくても

自分で手応えみたいなものを感じていれば
大丈夫です

そのために

自分がまだ発展途上の段階

と思っている選手がいたら

いろんな考え方に積極的に触れることを
おススメします

その数だけ

視野も広がるし

考え方も広がります

《~おしまい~》

《~さいごに~》

試合の予定とか全然決まらず

目標が無くて精神的にすごいつらいけど

そんなときは目標のレベルをぐっと下げて

次のスタートのための充電期間だと思って
がんばろー😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?