見出し画像

令和4年度神戸市立墓園の使用者募集について

「会派つなぐ」t

1.募集期間

令和4年4月14日(木曜日)~令和4年11月30日(水曜日)
(1)新規貸付墓地(抽選)  4月14日(木曜日)~ 5月13日(金曜日)
(2)再貸付墓地等(先着順) 6月 1日(水曜日)~11月30日(水曜日)
 ※(1)については、郵送申込は5月13日(金曜日)までに必着。
 ※(2)については、初日の6月1日(水曜日)と区画を追加する9月30日(金曜日)に限り、申込みの順番を決める抽選を行います(立会いは必要ありません)。
  抽選希望の方は、前日までにお申込みください。(郵送申込は前日までに必着)

詳細については、下記のリンクををご覧ください。

2.募集区画

募集区画は、使用者が決定すると対象から外れます。希望される墓域が申込時点で既に使用者が決定している場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(使用者が決定している墓域は、線で見え消ししています)

※「新規貸付墓地」とは、新規造成した墓域で、初めて募集する墓地です。
※「区画指定墓地」とは、当選辞退等された未使用の墓地です。
※「再貸付墓地」とは、使用されていたが、墓石撤去され更地となった墓地です。
※「規格型」とは、墓石が備え付けられている墓地です。

墓域図等

再貸付墓地等、募集区画の追加

令和4年9月30日(金曜日)に、他の空き区画を追加する予定です。9月上旬頃に神戸市ホームページでご案内します。

3.申込み方法

インターネット、又は郵便でお申込みください。
(1)インターネット申込
「e-KOBE(神戸市スマート申請システム)」のページから申込みください。

※ 申込みの際には、事前に「e-KOBE(神戸市スマート申請システム)」の会員登録が必要です。
※ 鵯越墓園 新規貸付墓地(ぢんちょうげ17区)の申込受付期間は、4月14日(木曜日)~ 5月13日(金曜日)です。


(2)郵送申込
「申込みの案内」に添付の「一般墓地募集申込書」に必要事項を記載の上、神戸市墓園管理センター宛に郵送(期間内必着)してください。
※  詳細につきましては、「申込みの案内」をご覧ください。

4.申込みができる方

(1)神戸市民の方に限ります。
(2)祭祀を主催できる方に限ります。
(3)期限内(使用許可日から3年以内(一部、1年以内))に建立できる方に限ります。
(4)期限内(概ね3週間以内)に当初使用料を納入できる方に限ります。
(5)1世帯に1件しか申込できません。
※  鵯越墓園(新規貸付、区画指定)、舞子墓園を申し込まれる方については以下(6)、(7)の案件も必要です。
(6)近親者の遺骨をお持ちの方に限ります。
(7)期限内に納骨できる方に限ります。
※  詳細につきましては、「申込みの案内」をご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?