マガジンのカバー画像

寄稿記事

15
仕事と介護を実践される方々から寄稿していただいた記事をまとめました
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

Vol.7 『長男妻の遠距離介護15年〜介護の始まり〜』

私は現在福岡在住で、関東に住んでいる夫の父の一人暮らしをサポートしています。 介護の始ま…

ケアマガ
5年前
6

Vol.6 『離れて暮らす私達家族と、実家の父の療養生活と、母の看護生活のはじまり2…

こちらは、Vol5の続きです。 父親も歩けるようになってきたのだろうと簡単に思っていた11月27…

ケアマガ
5年前
4

Vol.5 『離れて暮らす私達家族と、実家の父の療養生活と、母の看護生活のはじまり』

2018年10月8日月曜日の朝、布団の中で昨日母親から来ていたLINEを開けると、 「今日は父が10/2…

ケアマガ
5年前
2

Vol.4 『祖父を介護する母へ、娘の私にできること。できなかったこと。』 +1ヶ月…

祖父が癌により食事が取れなくなったのは一昨年のことでした。 喉に腫瘍ができて大きくなり、…

ケアマガ
5年前
3

Vol.3 『介護の始まり〜義理の息子ができること〜』

いつか始まる分かっていた、義父の介護。 僕は今、その入り口に差し掛かっている。 2018年12…

ケアマガ
5年前
3

Vol.2 『元気だった母がある日「老人性うつ」に。』 その後・・・

父は退職してから畑を楽しみ、母は外で働いたり趣味をするのが生きがい。 これまで大きな病気…

ケアマガ
5年前
4

Vol.1 『親も子どもも後悔しないために~積極的な情報収集のススメ』

うちは、結婚したと同時に主人の義母との同居を始めました。 主人の母の行動に違和感を感じたのは、次男が生まれてしばらくしてからでした。 私が38歳、義母が79歳の時です。 結婚二年目に長男が産まれ、それから七歳離れて次男が産まれました。 家族四人の生活が長く続いていたので、七年目後に赤ちゃんが一人増え、生活リズムが変わった事が義母の中で違和感なのかも…と最初は思っていました。 熊本出身の義母は、農家だった実家での田舎暮らしが嫌で中卒で福岡に出てきたのですが、故郷の話はほと