その冷えは脾陽虚から来てるかもしれない
脾陽虚についてまとめていきます。
脾気虚から進行すると脾陽虚になったり、腹が冷えやすくなります。
腎陽虚の繋がりも考えられて、腎の陽は全身を暖める作用があるが、腎陽虚になると脾臓も冷えてしまいます。
暖める働きで消化吸収が行われるのですが、脾臓の暖める機能が低下すると腎陽虚になるなど腎にも影響が出てしまいます。
お腹が冷えると腹痛になり、腹部の冷えで水様便、未消化便にもなる。
食欲不振もあり、
冷えが強いと水様便、 運化の働きが弱く未消化便になる
浮腫、 統血作用の低下で各種出血しやすくなる
無力感
顔面蒼白、 畏寒 (寒がり)いかん
舌脈所見は
舌質淡(冷えがあるので)、胖大(陽虚で浮腫みやすくなる)
脈は
脈細(血虚)無力(弱)、遅(冷えがあるため)
脾気虚と脾陽虚の違いは冷えがある事です。このあたりを区別して覚えましょう✨