FXGTの口座開設ボーナスと魅力的なキャンペーン【活用方法もアリ】

この記事は、FXGTの口座開設を検討している人に「口座開設ボーナス」について解説しています。

FXGTでは口座開設ボーナスがありますが、

・いくらボーナスが受け取れるのか?
・ボーナスはどうやって受け取るのか?
・ボーナスの受取条件は?

など疑問点があるでしょう。

そこで、海外FX通信編集部の筆者がFXGTの口座開設ボーナスの詳細から活用方法まで解説していきます。

また、FXGTでは口座開設ボーナス以外のキャンペーンもあるため、それらについてもお伝えしています。

当記事を読んでFXGTのボーナスについて理解し、自分にあった口座なのかを判断してください。

FXGTの口座開設ボーナス

ボーナス内容
口座へ1万円のボーナスを入金
キャンペーン期間
2023年3月6日 12:00:00 (GMT+3)~
ボーナス対象口座
スタンダード+口座・Crypto Max口座・ミニ口座

FXGTのボーナス・キャンペーン一覧

100%Welcomeボーナス
入金額の100%ボーナス(上限10万円)
2023年1月18日 12:00(GMT+3) ~未定

Layaltyボーナス
30万円未満の入金で受け取り上限120万円まで入金額の20%ボーナス
終了日未定

30%LoyaltyボーナスSupercharger
30万円以上の入金で受け取り上限120万円まで入金額の50%ボーナス
終了日未定

Loyaltyボーナス(Crypto Max口座)
30万円以上の入金で受け取り上限120万円まで入金額の50%ボーナス
終了日未定(期間限定)

No Limit Trading Bonus
暗号資産・FX通貨ペア・メタル・エネルギー・株価指数を取引するごとにボーナスが自動的付与
終了日未定

Loyaltyリセットボーナス
Loyaltyボーナスの利用額が上限に達したら条件達成で付与条件がリセット
終了日未定

FXGTの口座開設ボーナスの内容・受け取り方を解説!

FXGTの口座開設ボーナスは、口座開設することで1万円のボーナスが得られるキャンペーンとなります。

ボーナスの詳細は以下のとおりです。

ボーナス内容
口座へ1万円のボーナスを入金
キャンペーン期間:2023年3月6日 12:00:00 (GMT+3)~
ボーナス対象口座:スタンダード+口座・Crypto Max口座・ミニ口座

2023年5月時点は1万円のボーナスが得られますが、FXGTの口座開設ボーナスは時期によって変化するため気をつけてください。

ボーナスの受け取り方は非常に簡単で以下の2ステップで完了します。

1.FXGTにアカウント登録
2.ボーナスを受け取るMT5口座の選択

口座開設後に本人確認をし、MT5口座を選択するとボーナスが入金されます。

なお、ボーナスが受け取れるのは以下の口座を開設した人のみです。

・スタンダード+口座
・Crypto Max口座
・ミニ口座

PRO口座とECN口座は対象外となります。

また、口座開設後30日以内に本人確認を行わないと口座開設ボーナスが受け取れなくなるため気をつけておきましょう。

このように、FXGTの口座開設ボーナスは口座開設で1万円が受け取れるというものです。

H2 FXGTのボーナスの使い方と活用方法を解説!

FXGTのボーナスの使い方と活用方法には以下のようなものがあります。

・FXGTでの取引に慣れる
・初期費用ゼロでFXを開始する
・トレードアイデアを試してみる
・ハイレバレッジで一攫千金を狙う
・低ロットで堅実に取引する

1つ目の方法は、ボーナスを利用してFXGTでの取引に慣れることです。口座開設ボーナスを利用すれば自己資金を減らすリスクを減らしながら、FXGTでの取引に慣れることが可能。取引の流れや注文方法、チャート分析などを実際のトレードを通じて学べます。

2つ目の方法は、ボーナスを利用して初期費用ゼロでFXを開始するというもの。トレードを始めるためには一定の資金が必要ですが、口座開設ボーナスを利用することでその必要性を回避できます。とくに初心者に最適の方法です。

3つ目の方法は、ボーナスを活用してトレードアイデアを試すというもの。ボーナスを利用すれば思いついた手法や分析方法など、自己資金を減らす危険なく効果測定が可能。練習や検証もできるため、自身のトレードスキルを向上させる機会にも繋がります。

4つ目の方法は、ボーナスを活用してハイレバレッジ取引で一攫千金を狙う方法です。ハイレバレッジ取引は大きな利益が得られる反面、大きな損失を出す危険がありますがボーナスのみで行えばリスクはゼロに抑えられます。

5つ目の方法は、低ロット(取引量)で堅実に取引するというもの。口座開設ボーナスは必ずしも一攫千金を狙うために使う必要はありません。安定した利益を追求するために、低ロットでコツコツと取引も有効です。とくに長期トレードでは、リスクを最小限に抑えながら着実に利益を積み重ねられます。

以上のように、FXGTの口座開設ボーナスは上手に活用することで取引における様々な場面でメリットを得られます。ご自身に合った活用方法があれば実行してみてください。

 FXGTのボーナスキャンペーン一覧【2023年版】

FXGTでは先に紹介した口座開設ボーナスの他に、以下の6つのキャンペーンを開催しています。

100%Welcomeボーナス
入金額の100%ボーナス(上限10万円)
2023年1月18日 12:00(GMT+3) ~未定

Layaltyボーナス
30万円未満の入金で受け取り上限120万円まで入金額の20%ボーナス
終了日未定

30%LoyaltyボーナスSupercharger
30万円以上の入金で受け取り上限120万円まで入金額の50%ボーナス
終了日未定

Loyaltyボーナス(Crypto Max口座)
30万円以上の入金で受け取り上限120万円まで入金額の50%ボーナス
終了日未定(期間限定)

No Limit Trading Bonus
暗号資産・FX通貨ペア・メタル・エネルギー・株価指数を取引するごとにボーナスが自動的付与
終了日未定

Loyaltyリセットボーナス
Loyaltyボーナスの利用額が上限に達したら条件達成で付与条件がリセット
終了日未定

ここでは上記6つのキャンペーンの詳細をお伝えしていきます。

100%Welcomeボーナス

100%Welcomeボーナスは上限10万円として、入金額の100%のボーナスを受け取れるキャンペーンです。

5万円を入金すれば5万円が受け取れ、10万円なら10万円が受け取れます。10万円以上はすべて上限額の10万円で固定となるため、入金額が20万円でも100万円でも変わりありません。

ボーナスは上限額の10万円に達するまでなら複数回入金しても受け取りの対象です。例えば、以下のように3回にわけて入金しても受け取れるのです。

・1回目:3万円
・2回目:3万円
・3回目:2万円

ただし、100%Welcomeボーナスの対象となるのはeWalletからMT5口座への入金に限られます。

また、ミニ口座・スタンダード+口座・Crypto Max口座を開設した人しか利用できないキャンペーンであるため気をつけてください。

このように、入金額の100%のボーナスを受け取れるのが100%Welcomeボーナスです。

 

Layaltyボーナス

Loyaltyボーナスは、30万円未満の入金額で利用可能なキャンペーンです。受け取り上限120万円として入金額の20%のボーナスを得られます。

例えば、20万円を入金すればその20%の4万円がボーナスとして得られます。上限の120万円までボーナスは何度も受け取れるため、複数回入金してもキャンペーンの対象です。

ただし、キャンペーンの対象となるのはeWalletからMT5口座へ資金移動のみです。

利用できるのは、ミニ口座・スタンダード+口座を開設した人である部分にも注意しておきましょう。また、すでにボーナス総額120万円を受け取っている人はキャンペーンの対象外となります。

このように、受け取り上限120万円として入金額の20%のボーナスを受け取れるのがLoyaltyボーナスです。

30%LoyaltyボーナスSupercharger

30%LoyaltyボーナスSuperchargerは、30万円以上の入金額で利用可能なキャンペーンです。受け取り上限120万円として入金額の50%(通常30%)のボーナスを得られます。

ボーナス率は通常30%ですが、2023年5月時点だと20%増加して50%とお得です。

よって、50万円を入金すれば25万円のボーナスが得られます。もちろん受け取り上限の120万円までなら何度入金してもボーナスが得られます。他のFXGTのキャンペーンとも併用可能なのもメリットです。

ただし、30%LoyaltyボーナスSuperchargerの対象となるのはeWalletからMT5口座への入金のみです。ミニ口座・スタンダード+口座を開設した人しか利用できない部分にも注意してください。

このように、受け取り上限120万円として入金額の50%のボーナスを得られるのが30%LoyaltyボーナスSuperchargerとなります。

Loyaltyボーナス(Crypto Max口座)

Loyaltyボーナス(Crypto Max口座)は先に紹介した、LoyaltyボーナスのCrypto Max口座版です。受け取り上限120万円として入金額の50%のボーナスが受け取れます。

基本的な特徴は30%LoyaltyボーナスSuperchargerと同じであり、利用できるのは以下の人です。

・Crypto Max口座をしている
・キャンペーン期間中にミニ・スタンダード+・Crypto Max口座にてWelcomeボーナス上限10万円を受け取りきっている
・Loyaltyボーナスの受け取り上限である120万円に達していない
・30万円の入金をする
・eWalletからMT5口座へ入金する

以上、受け取り上限120万円として入金額の50%のボーナスが得られるのLoyaltyボーナス(Crypto Max口座)です。

No Limit Trading Bonus

No Limit Trading Bonusは、暗号資産・FX通貨ペア・メタル・エネルギー・株価指数を取引するごとに、ボーナスが得られるというものです。ボーナスは自動的にMT5口座に付与されます。

付与されるボーナスはロットによって変化し、1ロットあたりのボーナスは以下のとおりです。

銘柄   ボーナス
暗号資産:25ドル
FX通貨ペア:7.50ドル
メタル:4ドル
エネルギー:4ドル
指数:2.50ドル

No Limit Trading Bonusを利用するためには、WelcomeボーナスとLoyaltyボーナスをともに上限まで利用する必要があります。

また、以下の2つの条件もあるため確認しておきましょう。

・対象口座はミニ口座・スタンダード+口座の2つのみ
・ボーナスの対象となるは最低5分間保有したポジションのみ

以上、取引ごとにロットに応じたボーナスが得られるのがNo Limit Trading Bonusとなります。

Loyaltyリセットボーナス

Loyaltyリセットボーナスは、FXGTでずっとボーナスを利用するためにあるサービスです。つまり、何度でもボーナスを受け取れるのです。

ボーナスには上限額などの条件がありやがて利用できなくなりますが、Loyaltyリセットボーナスを活用すれば永続的にボーナスを利用できます。このため、ボーナスを活用して収益を最大化するのに役立つでしょう。

Loyaltyリセットボーナスの対象となるのは、ミニ・スタンダード+口座とCrypto Max口座です。利用条件は以下のとおり。

・Loyaltyボーナスを上限120万円まで使い切ること
・合計200万円以上の入金
・合計取引量80GLot

以上、FXGTのボーナス条件をリセットして、永続的にボーナスを利用できるようにするためのサービスがLoyaltyリセットボーナスです。

【まとめ】FXGTの口座開設キャンペーンを徹底解説!

FXGTでは2023年5月時点で以下の7つのキャンペーンを開催しています。

・口座開設ボーナス
・100%Welcomeボーナス
・Layaltyボーナス
・30%LoyaltyボーナスSupercharger
・Loyaltyボーナス(Crypto Max口座)
・No Limit Trading Bonus
・Loyaltyリセットボーナス

とくにお得なのが口座開設ボーナスであり、口座開設して本人確認を完了させるだけで1万円のボーナスが得られます。ボーナスを使用すれば初期資金ゼロからでもFXが開始でき、上手くいけばボーナスだけで稼ぐことも可能。

もちろん他のキャンペーンでもボーナスが受け取れ、活用することで様々なメリットが得られます。そのため、FXGTは以下のような人におすすめです。

・ボーナスを活かして初期費用を多くしたい!
・ボーナスで資金ゼロからFXを始めてみたい!
・永続的にボーナスを利用したい!

FXGTは豊富なキャンペーンがあるだけでなく、「Loyaltyリセットボーナス」によりボーナスを継続利用できるのも魅力。お得なボーナスをずっと受け取れ、取引を有利にできます。

今なら口座開設で1万円のボーナスが得られるため、興味がある方はぜひ口座開設してみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?