見出し画像

マーケットプレイスに依存するのは危険!コツコツと自社ショップを育てよう

Amazonなどのマーケットプレイスが
世の中の値上げに便乗してなのか?
わからないですが
じわじわと出品者に対する手数料を上げています

マーケットプレイスといえば
例えば日本のハンドメイドで例えると
ミンネとかCreamaとか。
集客は頑張ってしてくれるので
出品者は一見「儲かった?」気持ちになってる人もいるかもしれません

でも依存は危険です。
出品者が飽和に近づくほど
ミンネだってcreemaだって
今まで多額の開発費や人件費をつぎ込んで
ここまで大きくなったわけです

手数料もこれからどんどん上げていき
その分を回収しているはずですし
それは当たり前の事だと思います

ここで考えなければいけないのが
自社ショップもコツコツと育てていくという事
ここはゆっくりと育てていくという事

時間と手間はかかっても
結局は自社でショップを持つのが一番ではあります

とにかく一つに依存するのは良くない

何をするにも結局は手間や暇がかかるものなのです

私たちは今の世の中がなんでも手に入る分
ぽちっと押せばとか手に入る!とか
楽に稼げるとか
そういう「すごいものが簡単に手に入る」という
感覚に陥りすぎ

本当はそんなには甘くないのです~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?