見出し画像

私も初めて海外に発送するときは不安でしょうがなかった!

現在、海外向けにネット販売のやり方を
サポートさせてもらってる
あるハンドメイド作家さん…
初めて海外から大きな額のオーダーを頂き
嬉しい反面、私も一緒に緊張感を感じる

海外は日本と同じように郵便配達に
きめ細やかさはない
一度配達に行って留守だったら
保管されたままにされたりとか。
国によっても全然対応が違ったりする。

郵便局からの発送は、こちらが出すのに便利な分
どうしても相手国に渡してからのサービスが
そこまで細やかに行き届かないもの
(私のコンサルでは他の発送方法をお勧めしてはいるのですが)
私も初めのころは本当に不安でしょうがなかった

だけど、数をこなしながら
今、何が起きているのか?
だいたい予想がつくようになった
そしていつも
「最悪でもこの程度なら大丈夫」という
覚悟がつくようになってから怖さが激減した

ほとんどが問題なく終わるけれど
たしかにたまに面倒なこともあったりする

それでも私は海外に販売することをお勧めする!
なぜかというと
国内では物があふれかえって完全飽和状態だから!

そしてさらに追い打ちをかけるように
景気の見通しが良くない!
「景気が良くないのに緊急性のないもの買うか?」
っていう話になる

そしてそして私は最近から
日本のハンドメイドや工芸アイテムを
海外向けTwitterで紹介するようになった。

その時いろいろリサーチするんだけど
日本人の作り物の
クオリティーの高さ!

今後、国内で
ハンドメイドや工芸系を販売するには
相当なブランディング力と資金がないと
生き残れない世界だと思う

だから
海外へ販売して欲しいのです!(何度もしつこいけど!)

日本人の作るもののクオリティーの高さ
私たちは気づいてないだけである!

これは海外の人にとってはすごい技術なのです!
実は!

私の「海外向け販売コンサル
(特典としてネットショップ構築もやっちゃいます)」

気になる方はぜひLINE登録を!
https://lin.ee/tnX36Wj
一人一人細やかに対応を心掛けているので
なかなか空きがでないのですが
近々若干名募集する予定です!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?