見出し画像

「海外向けネット販売運営者が教える売れ筋発見!」セミナー in 名古屋

先日は名古屋支部でセミナーをさせてもらいました~

売れ筋を見つける。まずそれよりも
基本的な事、何度も何度も私は言います。
そして、ここでも言いました!

「販売者が商品に対しての想いが熱すぎると
お客さん目線で見れなくなってしまうので
常に俯瞰して見る癖をつける」

これは国内外関わらず
私自身が何度も何度も経験している事で

要はその商品や作品に対しての想いが熱すぎて
俯瞰的に見れなくなってしまうのです。

もちろん、趣味ならいいし、アートならそれで構わない

だけど

「買ってもらいたいんですよね?」

じゃあ、お客さんが欲しいものを届けなきゃ

新しい商品を作るって大変です。
ましてや職人さん作家さんのように
初めから作るって込める愛情が違います

製作時間にすごく時間がかかっていたり
「長い事これでやってきたんだから」という想いや
プライドが邪魔をすると
その執着から離れられなくなる

ましてや一人でやっていると誰も止めてくれない(笑)

焦り始めるとそこへ、なんとかお客を連れてこようとする
するそうするとお客は離れたくなるんです、余計に・・・

芸術的な才能がある人ならもちろんいいけど
でもそこは俯瞰的に見るべき

そしてそして国内では
売り手が多すぎて完全に飽和状態になっているマーケットプレイス

どうせ同じ販売するなら日本の数十倍の市場がある海外がいいよね、
日本ではウケないものがウケる可能性もある

そ~んなお話でした!

みなさんすごい真剣に聞いてくれて本当に嬉しかった!
少しでも私の経験が参考になってたらいいな~~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?