GW4日間、2,000円で本を7冊読んだ話

2024年のある日、初めてメルカリなるものを利用した。
「ビジネス書がいっぱいあるな。メルカリで売れるんかいな?」
⇒本は結構あっさりと売れる

他の人が出している値段-20円くらいにして出品すれば、
2日以内には買い手が見つかります。

ということで、4/27~5/1の収支。7冊本を読んだ結果△1,975円

①タピオカ屋はどこへ行ったのか?
新書:1,650円/売却額:1,450円/△555円
➁もし私が人生をやり直せたら
新書:1,650円/売却額:1,490円/△519円
③頭がいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?
メルカリ:328円/売却額:440円/△142円
④余命10年 多発性骨髄腫になって辞めたこと
メルカリ:1,450円/売却額:1,450円/△355円
⑤複利で伸びる1つの習慣
メルカリ:850円/売却額:1,390円/+191円
⑥時間最短化・成果最大化の法則
メルカリ:1,250円/売却額:1,250円/△335円
⑦もしも1年後、この世にいないとしたら?
メルカリ:500円/売却額:500円/△260円

タイミングが良ければ、⑥のように本を読んだ結果黒字
ということもたまにある。僕はこれまで3回あった。

メルカリで販売するときのコストは、
メルカリ手数料:販売価格の10%
配送費:210円。

旅行先で本を買う。
⇒旅行中にメルカリで配送。
なんてアクロバティックなこともできる。

メルカリ読書はおすすめです(`・ω・´)ゞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?