マガジンのカバー画像

六連問題集 世界史探求

7
先生によると「入学試験はアウトプットの力を測る。だから試験に合わせた方法で思い出す練習が必要だ。つまり、問題集を解く。どの問題集を買ったらいいかわからん?現在の自分の能力に適して…
世界史B、世界史探求用の問題集です。皆伝世界史や参考書、教科書を読んでから六連問題集を二周している…
¥600
運営しているクリエイター

#現代史

六連問題集 世界史探求 現代 後期

問2の太字は、基礎レベルとして問2の段階で憶えたほうがいいものを示し、問5の太字は空欄にしていないが、難関大学のレベルでは憶えたほうがいいものを示す。問5の<>は稀に出題されるものを示す。

有料
150

六連問題集 世界史探求 現代 前期

問2の太字は、基礎レベルとして問2の段階で憶えたほうがいいものを示し、問5の太字は空欄にしていないが、難関大学のレベルでは憶えたほうがいいものを示す。問5の<>は稀に出題されるものを示す。 □帝国主義問1 三択 正解を選びなさい。 問 自由主義の行き詰まりで「帝国主義」へ。独占資本主義段階の植民地の獲得政策のことである。第二次大戦以後は「新植民地主義」と言い、内容は、多国籍企業の資本支配や内政干渉などを指す。19世紀後半には、それまでの「作って売る」産業資本の輸出を中心とし

有料
150