マガジンのカバー画像

分類できないものを入れる函

14
運営しているクリエイター

#無料世界史

皆伝 世界史を充実させたいのです

だいたい一年間で全時代を書こうと思っています。 皆伝 世界史は、受験で合格点を取る分には十分に書けています。今回は時間がなかったので、通史を書き終えたら、全時代に、世界年表(2022.6に完了しました)と、構造図(2022.8に完了しました)を入れていくつもりです。 教養として学ぶ人や、歴史総合を学ぶ人や、世界史探求を学ぶ人には、足りないなあと思うところもあります。 歴史総合、世界史探求には必要だと思うので、史料(当時の演説や、石碑の文句など)、資料(整理し直したグラフ、図)

探求学習や、さらに世界史を深掘りしたい人のための本の一覧

(2023.5更新) 本のリストを載せておきます。 皆伝で書いた本には専門書や小説もあるので、ここには基本的に書きません。探求用の本なので、概説書も書くんですけど、難しいものもあると思います。適切な概説書がない場合は、専門書も書いてしまいます。先生に紹介してもらった本もたくさんあって、私はまだ読んでいない本もあります。受験生は忙しいのです。 時代史先史 「人類史マップ: サピエンス誕生・危機・拡散の全記録」(ナショナルジオグラフィック.2021年)「人類の起源」(中公新書.