マガジンのカバー画像

分類できないものを入れる函

14
運営しているクリエイター

#世界史

世界史を小説で読んでみる リスト

日本には時代小説という江戸時代を舞台にした小説のジャンルがあるんですけど、世界の歴史を小説で読めたら面白いですよね。受験にはあんまり役立たないかもしれませんが、歴史に興味を持てるかもしれないし、それで探求学習のきっかけになるかもしれません。 小説なのかノンフィクションなのかはっきりしない本も載せておきますね。 あくまでも小説で、歴史学者の書いた研究書ではないので、史実ではありません。想像を膨らませるための、興味をそそるためのものです。面白ければ、その後で歴史書を読んで、歴史

探求学習や、さらに世界史を深掘りしたい人のための本の一覧

(2023.5更新) 本のリストを載せておきます。 皆伝で書いた本には専門書や小説もあるので、ここには基本的に書きません。探求用の本なので、概説書も書くんですけど、難しいものもあると思います。適切な概説書がない場合は、専門書も書いてしまいます。先生に紹介してもらった本もたくさんあって、私はまだ読んでいない本もあります。受験生は忙しいのです。 時代史先史 「人類史マップ: サピエンス誕生・危機・拡散の全記録」(ナショナルジオグラフィック.2021年)「人類の起源」(中公新書.