マガジンのカバー画像

分類できないものを入れる函

14
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

新入生 大学ってなにする?どうする?

関西では一回生、 関東では一年生という呼称が一般的です。 大学の授業は90分、100分というところが一般的です。 朝の一限目/一時限目が8時30分、9時からというところが一般的です。 例えば、 一限目 9時-10時30分 二限目 10時40分-12時10分 昼休憩 キャンパスにカフェ、食堂、コンビニなどがあります。 三限目 1時-2時30分 四限目 2時40分-4時10分 五限目 4時20分-6時10分 卒業するにはたいていは132単位-148単位を取る必要があるんです。