見出し画像

書くのはしんどいけど楽しい【1ヶ月書くチャレンジ:30日目】

ライターのいしかわゆきさんの著書『書く習慣』の巻末に掲載されている「1ヶ月書くチャレンジ」に触発されたので、noteとTwitterを併用してチャレンジしています。

1ヶ月書くチャレンジ30日目、最終日のテーマは『30日間書いてみて気づいたこと』です。

自分の気づいたことは

◎やっぱり『継続こそ力なり』
◎書き続けることで、自分にとっての『軸』が見つかった
◎書くのはしんどいけど楽しい

の3つです。

◎やっぱり『継続こそ力なり』

今回の1ヶ月書くチャレンジの中で擦り切れる程繰り返していますが、『継続こそ力なり』です。
継続させる仕組みづくりが本当に大切だと実感しました。

継続化、習慣化については度々noteでも書きました。


・宣言する
・ハードルを下げる
・書く時間を固定化して習慣化する

などを実践して継続を目指しました。

1ヶ月書くチャレンジでは30日間毎日テーマが設定されていたので、「今日のテーマどうするかなぁ……」と悩むことがなかったので助かりました。予め献立が決まってると、料理づくりも捗る的なアレです。

最初のテーマ決めでつまづくことが減ったおかげでnoteの執筆がスムーズにできました。


◎書き続けることで、自分にとっての『軸』が見つかった

noteの投稿を続けていくと、同じことやワードが頻繁に出てきました。
書きたいことや伝えたいことが枯渇してきたときに出てくる言葉や想いこそが、本当に自分の言いたいことや譲れない想いであり、自分にとっての『軸』なんだと実感しました。

自分の『軸』であると思えたのは

・継続こそ力なり
・動き出すことが大事
・HIPHOP
・読書
・家族

これらのことは今まで以上に大切にしていきたいと思いました。

◎書くのはしんどいけど楽しい

正直毎日書き続けるのはしんどかったです笑
段々と書きたいことやネタがなくなっていくのを感じて、億劫になるときもありました。

ですが、

・毎回読んでくれたりスキをしてくれる方々(いつもありがとうございます)
・書いていくうちに自分の内面をより知れた
・「同じこと書いてもいいじゃん!」って開き直ったらしんどくなくなった
・続けることでしんどさよりも習慣力が上回る

こういった楽しさや気づき、周りの人達の支えのおかげでしんどいよりも楽しいという感情が上回りました。

感謝すると同時に、30日やったことで得られる達成感がありました。


◎1ヶ月書くチャレンジ終了後どうするか?

自分は今、早起きコミュニティ「朝渋」ではじまった「77日チャレンジ」というプロジェクトに新たに挑戦中です。

毎日理想の朝を過ごすことで、自分の可能性に挑戦するというプロジェクトです。


自分は77日チャレンジでも『noteの毎日投稿』に挑戦します。
77日チャレンジを達成すれば、noteを100日連続投稿を達成することになります。
なので、次は100日連続投稿を目指して取り組んでいきます。

◎スキがモチベーションになった

今回の1ヶ月書くチャレンジ中はスキがモチベーションに繋がりました。あまりスキを求めすぎてはいけないとは思いますが、モチベーションに繋がっていたのも事実です。なので、今後はもっと雑にスキのハートマークを押していこうと思います。

また、note以外でも、もっと気軽に他人の行動や言動に「スキ」をしていきたいと思います。


スキを押している本人が思っている以上に嬉しかったり、次の行動の原動力になると思っています。
特に、今回の自分のようなチャレンジをしている人にとってはとても大きな力になります。

書くことをより好きになって習慣化してもらう為にも、挑戦を自己肯定感高く続けてもらうためにもスキを押していきたいです。

この機会に皆さんにも是非、是非、スキを雑に押していってほしいなと思います。

◎最後に

今回の1ヶ月書くチャレンジを通じて、色んな気づきや面白い思い出ができました。チャレンジの発端となった『書く習慣』の作者のいしかわゆきさん、ありがとうございました。

そして、これまで読んでいただいた、スキやRTなど反応していただいた皆さん、本当にありがとうございました!

引き続き、noteの毎日投稿を続けていくので、読んでいただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?